2012/2/15
ツイッター上でかなり高評価だったので、期待値が上がり過ぎた状態で観に行く。
ギリギリで到着して席に座ると、隣がレッドベリースタジオの飯塚さん。
なぜか関係者の隣の席が続いている。
それにしても飯塚さんは色んな芝居の客席にいらっしゃる。
お話自体は、演出や役者さんの演技で、演劇的な盛り上がりはあるものの、ちょっとびっくりするくらい救いがなかった。
人の死に方の後味が悪い。ほんとはもっと暗い話として見せてもいい話なんだろうけど、今回はそういう演出ではなかった。
廃品業者(?)に売られた男がおもしろかった。
演じているのは納谷真大さん。道に迷ってるだけなのにそれがおかしい。
間の取り方なんだろうけど、ああいうのは練習でできることじゃないような気がする。
イナダ組は札幌を拠点とする団体の中でトップだと思うので、見ることができて良かった。ロングランすばらしい。
ツイッター上でかなり高評価だったので、期待値が上がり過ぎた状態で観に行く。
ギリギリで到着して席に座ると、隣がレッドベリースタジオの飯塚さん。
なぜか関係者の隣の席が続いている。
それにしても飯塚さんは色んな芝居の客席にいらっしゃる。
お話自体は、演出や役者さんの演技で、演劇的な盛り上がりはあるものの、ちょっとびっくりするくらい救いがなかった。
人の死に方の後味が悪い。ほんとはもっと暗い話として見せてもいい話なんだろうけど、今回はそういう演出ではなかった。
廃品業者(?)に売られた男がおもしろかった。
演じているのは納谷真大さん。道に迷ってるだけなのにそれがおかしい。
間の取り方なんだろうけど、ああいうのは練習でできることじゃないような気がする。
イナダ組は札幌を拠点とする団体の中でトップだと思うので、見ることができて良かった。ロングランすばらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます