ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

娘たち

2010年03月09日 19時19分00秒 | 千尋家について
寒冷前線のためか昨日の夜から寒かった千尋地方
朝になったら雨はあがっていたものの気温は0℃


0℃なんて、まだまだ。
寒いうちには入らないんだけど、先日は-6℃だった
さすがに寒くて顔が痛くなるほど。


午後になったら雪が降ってきた


神戸にも雪が降ったと大騒ぎしていた伯父サマ 


こっちたぁ~積雪のレベルが違うんだよ
なんと言っても日本でも有数の豪雪地帯なんだから


新潟に住んでいた頃は日本海から吹雪く猛烈な雪は水分が多いため雪が重い 


今アタシが住んでいる地方はそんなに重くはないけど、ボタン雪だから
雪が降ると積もるのが早い

今年、何回くらい除雪作業をしたんだろう???



明日も雪の予報が出てました 
もう寒いのはイヤだなぁ~ 






今日も仕事を終え家に着くなり自分の巣(コタツ)に潜りこむ。
一度入ったらもう出られない・・・


しかし、午後3時
下の娘の下校時刻のころ外が猛吹雪だったので学校まで向いに行きました。

巣から出たくないんだけど、学校から歩いて帰ってくるのが辛かろうに・・・と
しばらく考えて結局は迎えに行きました。



かつて彼に「子離れできないぞ!!」と言われた事があった。

その通りだよ



「お母さん、お母さん。」なんて言ってくれるのも今のうち
中学生にもなれば友達と過ごす時間の方が多くなると
自然に子離れすることになると思う。


そんな今しかできない甘えん坊な娘との関係を大切にしたい。

娘が大人になれば話相手になれるし母親として本当に嬉しい。
息子だったら嫁に取られて母親の元には滅多に帰ってこないだろうなぁ~

マザコン・・・なんて言われちゃったりしてね 



上の娘は春から小学校5年生
もう何でも一人でできるようになり留守番だって下の娘と2人だけど
何の心配はない。
だからアタシも安心して仕事ができる 


いつも上の娘には感謝しています

今日3月9日ってサンキュー(ありがとう)の日だって。

日ごろの感謝の気持ちを込めて娘に言いました
Aちゃん いつもありがとうね   


照れ笑いをした娘でした