ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

住むなら何県?

2011年06月24日 19時36分12秒 | 新・千尋地方
夕方テレビをつけたら福島県いわき市の小学校の児童が校庭で元気よく走り回っている画



いわき市って原発から半径どのくらいの距離なんだろう?
放射性物質に関して何の問題もないのだろうか?



あの大地震で岩手・宮城・福島の3県が特に被害が凄い
他に茨城・千葉も影響があったと思うが
津波だけの被害だけど福島県は津波と原発で、もう住む事ができないような気がする


津波が引いた跡の土壌で作られた作物
「塩害」というらしいが、その塩害を何年もの時間をかけて復活するのは
並大抵ではないとテレビでエライ人が言ってた。


岩手・宮城では津波の後、家族を捜しに行けるが福島県は立ち入り禁止となっているので
家族や友人を探しに行く事ができず
未だに地震が起きた時のままの手つかず状態ってこと 

これから一体どうなってしまうんだろう






「あなたの住みたい県はどこですか?」
そういう質問を町の人にアンケート調査しているのをテレビで見た。
アタシなら・・・和歌山県

和歌山も海沿いなので津波が心配なんだけど
お醤油と有田みかんの町

気候も温暖
都会ほど暑くなく海と山の自然に囲まれて住みたい 

観光で行くなら岩手県
震災前に浄土ヶ浜に行っておけば良かった 





ところで和歌山県の近くに原発があったかな?