まだ昼間の気温が30度をきっていませんが、クリスマスローズの植え替えを始めちゃいました。
苗からと思ったのですが、開花株に元気が無い株が有ったので、今日は根の点検を兼ねて開花株を植え替えしました。
こんな感じで準備をします。
この頃は安い材料で済ませていますよ(笑)
培養土は赤玉2袋、日光砂3分の2袋、バーク堆肥2分の1袋、鹿沼土3分の1、バットグアノ、燻炭etc

昼間で休憩無しで頑張りました。
腰に注意をしていたので、何とも無いなと思ってましたが、昼食時に痛くなってきました。
2時頃まで休憩をしてまた頑張ります。
そして明日は、苗を植え替える予定でいます。

開花株を植え替え、他に目をやると開花予定株の植え替えをしたくなったりと、道草が多くなかなか捗りません。
苗からと思ったのですが、開花株に元気が無い株が有ったので、今日は根の点検を兼ねて開花株を植え替えしました。
こんな感じで準備をします。
この頃は安い材料で済ませていますよ(笑)
培養土は赤玉2袋、日光砂3分の2袋、バーク堆肥2分の1袋、鹿沼土3分の1、バットグアノ、燻炭etc

昼間で休憩無しで頑張りました。
腰に注意をしていたので、何とも無いなと思ってましたが、昼食時に痛くなってきました。
2時頃まで休憩をしてまた頑張ります。
そして明日は、苗を植え替える予定でいます。

開花株を植え替え、他に目をやると開花予定株の植え替えをしたくなったりと、道草が多くなかなか捗りません。