昨日メネデール液に浸した原種シクラメンの種子を蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/bb22454534eba78f8b6d2b6ba9465193.jpg)
その作業中に、オークションで落札しましたコウムの斑入りが届きました。
写真の具合が悪く、斑の入り具合の状態も確認出来ないまま入札していたので不安でしたが、全体には回っていませんがまあまあのコウムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/91bd490d34ed28dd9fe5864ac128d898.jpg)
その後、コウムの花と、結実してしまった実を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/9e43aae4b5426963b1e585aa798dd92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/63e0f548b0cf7e73d89129a71518633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/40138392853f05c506d0ac70fd832b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/2a2928712bcf3d4d4589bdf4b6f277ff.jpg)
クリスマスローズは今季これが最後のアップです。
トルカムルチ TCM10-490 グリーン地に白ピコですが中を覗くと少しブロッチが有りガッカリしました。
私は、ブロッチが大嫌いなのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/217dfa6ae26a8df98fcfc119aec9389b.jpg)
トルカータス 現地採取種子の実生から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/85d9c1772be7fda8808a7c7615859477.jpg)
アトロルーベンス WM9619
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/d745842e6773ad856f80ab2ead9731ad.jpg)
トルカータスddF2交配 グレープバイカラー系ですが咲き進んでも色が濃くならない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/074395fbc198fa913c9e16d652376fdd.jpg)
ムルチフィダスの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/b3bfe92602fc62c1c73f4ff7614b9742.jpg)
クリスマスローズは初花の蕾付きで花を確認していない株以外は、全てカット終了しました。
庭のクリスマスローズも来週くらいには全てカットしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/bb22454534eba78f8b6d2b6ba9465193.jpg)
その作業中に、オークションで落札しましたコウムの斑入りが届きました。
写真の具合が悪く、斑の入り具合の状態も確認出来ないまま入札していたので不安でしたが、全体には回っていませんがまあまあのコウムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/91bd490d34ed28dd9fe5864ac128d898.jpg)
その後、コウムの花と、結実してしまった実を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/9e43aae4b5426963b1e585aa798dd92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/63e0f548b0cf7e73d89129a71518633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/40138392853f05c506d0ac70fd832b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/2a2928712bcf3d4d4589bdf4b6f277ff.jpg)
クリスマスローズは今季これが最後のアップです。
トルカムルチ TCM10-490 グリーン地に白ピコですが中を覗くと少しブロッチが有りガッカリしました。
私は、ブロッチが大嫌いなのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/217dfa6ae26a8df98fcfc119aec9389b.jpg)
トルカータス 現地採取種子の実生から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/85d9c1772be7fda8808a7c7615859477.jpg)
アトロルーベンス WM9619
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/d745842e6773ad856f80ab2ead9731ad.jpg)
トルカータスddF2交配 グレープバイカラー系ですが咲き進んでも色が濃くならない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/074395fbc198fa913c9e16d652376fdd.jpg)
ムルチフィダスの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/b3bfe92602fc62c1c73f4ff7614b9742.jpg)
クリスマスローズは初花の蕾付きで花を確認していない株以外は、全てカット終了しました。
庭のクリスマスローズも来週くらいには全てカットしようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます