山アジサイも好みなのですが、秋色アジサイも好みです。
花が大きすぎる難点が有りますが、咲き進んで秋色に変わっていく所が何とも言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/f4689b6a606f53b2f64cf4e1340b8cfd.jpg)
雷電 秋色に綺麗に変化する品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/911aa799a8ba583f0c33555e64bb6f6f.jpg)
ラピスラブリ 加茂菖蒲園の交配種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/9d4c1b84800332a8df3bc94c99196b32.jpg)
秋色アジサイで有名な西安、まだ秋色に変化し始めていません。
秋色アジサイという名で販売されていても、なかなか綺麗な秋色に変化していくアジサイは少ないように感じます。
花が大きすぎる難点が有りますが、咲き進んで秋色に変わっていく所が何とも言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/f4689b6a606f53b2f64cf4e1340b8cfd.jpg)
雷電 秋色に綺麗に変化する品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/911aa799a8ba583f0c33555e64bb6f6f.jpg)
ラピスラブリ 加茂菖蒲園の交配種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/9d4c1b84800332a8df3bc94c99196b32.jpg)
秋色アジサイで有名な西安、まだ秋色に変化し始めていません。
秋色アジサイという名で販売されていても、なかなか綺麗な秋色に変化していくアジサイは少ないように感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます