この暑い中、奥飛騨の新平湯温泉に出掛けて来ました。
美味しい蕎麦屋が有ると聞いたので昼食の為、少し遠回りして安曇野経由で色々な店舗に立ち寄りながら宿に向かいました。
安曇野や松本近辺は車載の外気温計は38度になっていて、エアコンの冷気と屋根からの暑さが混じり、余り涼しさは感じられない車内でした。
宿は古民家を移築し、原泉が3つ有るという所でした。
建物と庭の雰囲気は最高で、ヒグラシの声が響く中の夕食でしたが、24日の早朝から雷鳴が轟き渡り土砂降りになり煩くて目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/c18f83a5ecc468cd6e19384722f077a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/30ba3ee2f80b12fe628b94e08168554b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/80d07029f18a92fcfb4fa8dfc2d2ebaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/e6f4f26c73c0710f1f0e9fe27491fc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/93aca7844769ff550460a54ad5efb301.jpg)
9時少し過ぎに出発し、その時の車載の外気温計は22度で、長野県原村の自由農場でも24度でしたが身延ゆばの里では28度、新東名の清水付近では38度でした。
楽しい2日間でしたが、この様な暑い時期には出歩かない方が良いと思いました。
毎日暑いですね~(>_<)💦
奥飛騨に美味しい蕎麦を食べに~😆😋✨
いいですね~🚙🎵
きれいなお写真、ちょっと涼しい気分になれます💡ありがとうございます❗
まずはお盆まで、なんとか乗りきっていきたいですね~😆💦
長野県には美味しい蕎麦屋がたくさん有るので、訪ね歩くのは楽しいもので、自分好みの蕎麦に出会えると嬉しいものです。
外気温が高い時に長距離のドライブはしてはいけないと思いました。