横綱部屋

よこづなへや

だんだんだんだん

2010-11-03 18:38:32 | Weblog

昨日は"年に三日間だけ開かれるカフェとマルシェのお店、だんだん"へ。
ランチは11時半からだけど、もし間に合わなかったらと思うといても立ってもいられず
小1時間ほど前から不審者のように付近をうろついているとCHAPMAN CLASSICS
酋長さんに見つかり、商品を並べるお手伝いをしてみたりして過ごす。



無事にランチのチケットも受け取ることができて、いざ会場の村上邸内へ。
ため息が出るほどに、それはそれはすてきなおうちで
どっしりとしていてひんやりとした空気が澄んでいてそんでもってあたたかみのある、
なんとも落ち着くお部屋にお庭に。



早々に売り切れとなった30食限定ランチメニューがこれだ!どどん。



なにこの白和え~!
この茶巾・・あれ入っとるよね?
グラタンがほっこほこー!
うお~、どれもおいしい~~!



蒸し野菜がそのままで甘い~!!
ピリ辛だれをつけるとまたうまい~!
ビバ蒸し餃子!



「新しいよー!」と声かけてきそうなもっちもちのもち麦ごはんと
とろり、あっさりのきのこのみぞれ椀のベストカッポー。にんじんがいちょう!
ごまふりかけも香ばしくてすすむー!



甘味の豆乳プリンにはさくさくのごまチュイルつき。
みかんジュースも一気飲みしたくなるくらいおいしかった。

滋味に富んだお料理の数々に大満足でございます。
頭の中で何度「おいっし!!」と舌鼓を打ちならしたことか。
総料理長ゆうこりんさんにひれ伏したい。

1日に食べる量が、いつもの1食分の半分がいっぱいいっぱいの今だけど
するするとおなかにおさまっていった。
しみる~!という感じ。あの場所でだからこその味わいもあったんだろうなあ。
相席になった見知らぬご婦人に、「こんなごはん作ってくれる嫁がほしいですよね・・」と
至らない妻をもつ夫のようなぐちをこぼすづな。


おいしいごはん万歳!



お庭では、秋空に心地よく響くライブも始まってなんとも贅沢なひととき。



&Mさんのかわいいサボテンの鉢植えちゃん
(植物を育てるのに過去ことごとく失敗しサボテンですら置けなかったあたしを卒業します)
と、



かざりやさんのむしぱん3つと、



nen:geさんのポーチ(でいいのか?)と、




手作りの大洲マップ、「おさんぽ日和」を購入。
ほくほく。




いつかあたしもあんなステキ空間をお手伝いしたい。
楽しかった~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする