
師走!
にもなれば昔はもっと寒かった気がするなあ。
今日はあったかかったけど、近頃朝晩やんわりと冷え込むようになってきたので
現在うちにある唯一の暖房器具おこただけで暖をとるのは心もとなくなってきた。
もうちょっと我慢しようかと思ってたけど本日セラミックファンヒイタアを購入

先週末に、地デジテレビ?を買い求める駆け込み客で賑わう電器屋さんへ下見に行き
ひっそりと人気のない暖房器具コーナーで品定めしておいたのですんなりと決定。
ニュースでは全世帯の9割が地デジ化したと言っていたがそんなことはどこ吹く風で
(でも9割はないんじゃないか)うちではその手のテレビは来春まで購入予定はない。
もういっそまわりでアナログ持ってる人なんて誰もいなくなってから買うぐらいでいい。
というかDVD見れたらいいので別にいらない。
買い換えるならテレビより冷蔵庫の方がいい。
とは言えだんなさんはそうもいかないのでまあ来春にということで。
買ったのはCMでサブリミナル効果のように流れている「ぷら ずま くらすたーは
しゃーあぷーだけっ」という例のあれ。
帰ってつけてみると、なるほどなんだか以前の石油ファンヒーターの時より
空気がやわらかい。気がする。
やっぱり火にはかなわないので「おー、あったけー!!」って感じはしないけど
ほんのりとあったまってまあこれぐらいがいいんじゃないかと。おこたもあるし。

半そでだったパジャマもようやく長袖へ衣替え。
12月も始まったしなんか今日は新しいことがいっぱいだ


飛んでる人形みたいのは、こういうのが空気をきれいにしてくれてるんじゃないかという
イメージ。
でもやはり石油ストーブのあのうるさいほどのあったかさとにおいも忘れられないので
いずれ復活させよう。