横綱部屋

よこづなへや

イラヨーヘイ イラヨーホイ

2011-10-16 23:15:31 | Weblog

朝から快晴なり。
友達がイベントでライブをやると聞いて行ってきた~。
からりと晴れた青空に、からりと響く沖縄民謡。
相変わらずのやさしい歌声とキレのあるMC。あー、久々に聞いた~。うれしい。

中でも、ライブをやるんよと聞いた時、こういう歌があってねーと教えてもらって
初めて知ったのだがアンコールで聴いた「童神」という子守唄。
沖縄地方の言葉で、子供は神様という意味なのだそう。
いい歌でね~、あたしこれ歌う時って思いを込めすぎたら泣いて歌えんなるんよ、と
あたしの50倍ほど涙もろいその友人は言う。
そんなことを聞いたら居ても立っても居られず駆けつけた次第でござる。
ものすごくいい歌だったでござる。拙者も涙腺が熱くなったがそれは秘密でござる。
今もYOUTUBEで聴きながらこれを書いていたりするのでござる。



気持ちのいい晴れ渡った空や観客のおばあちゃんのあったかい背中や。
しあわせなひとときだったなあ。
ライブ中みにづなをだっこしてくれていただんなさんが言っていたが
童神の歌の時、みにづなが声を出していたらしい。

天からの恵みを受けてうまれてきてくれたわが子。
太陽の光を受けて、どうか健やかに育ってね。

そんな歌です。伝えていくけんね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする