
「Good idea」のことだと思う。

私もそれ使っていこうかなと思うおふくろ食堂昨日のおしながき
・いなり寿司
・もずくの味噌汁
・ささみのフライ
・えのきとほうれん草のナムル
・納豆
先日おいなりさんがあやに好評だったので、では今回はあぶらげの油抜きからやってみようじゃないかと思って作ってみた。
あまーく煮付けたお揚げに、これまた甘辛く煮付けたきざみれんこん入りの酢飯とじゃことごまの酢飯入りの2種。
これから月1ぐらいで出そうかと。
さて昨日は幼稚園で初めての英語教室があったそうで、ぐーっどぅ あいでぃーあもそれで覚えてきたらしい。
家に帰ってきてしばらくして、いきなり思い出したように言ってきた。
「いいことだね、ってこと!」と和訳もあながち間違ってはいない。
主にあいさつや色の名前を教えてもらったらしいが、今回あやの心に一番残った言葉はこれだったのかな。
教室といっても、月に1回(先生がボランティアで来てくださってる)なので
勉強というよりは英語で遊ぼうといった感じ。ありがたいなあ。
それはそれは楽しかったようで、「あやもえいごのきょうしつにいきたい!」と英会話教室に通いたそうな勢い。
そして、そんなの今日あったっけ?みたいな様子のひな。よいよい、楽しく過ごして帰ってきてくれれば
お母さんはそれでいいと思うよ。
お手数ですがよろしければ
そして一昨日のだんなさんの誕生日、みんなで作ったケーキ。
私が焼いてあやがいちごを切って、ひなとゆきが並べて完成。