横綱部屋

よこづなへや

すればできる

2019-04-06 22:48:08 | おえかき

春休みも残すところあと1日。
余裕をもってあやには1年生の復習と2年生の予習を、ひなには1年生の予習を…などと思い描いていた理想とはほど遠く
公園行こうぜとお花見がてらパンを買いこんで出かけたりお友達と遊んだりゴロゴロしたりまた公園へ行ったり、
まあそれは全然いいけどあとはもう朝から晩まで喧嘩する3人をなだめたり怒ったり怒ったり怒ったりしながら過ぎてゆく毎日。
仲がいい時もあるにはあるが心の底からため息が出るようなどうでもいい原因(階段を自分より先におりた等)で怒鳴りあったりするので
いつまでこんな喧嘩が続くのかと心配になる。そんなある夜










その日に限ってあつあつにあたためた味噌汁をその日に限って風呂上りに下着姿のままでいたゆきが
その日に限って最初に全部こぼした。
驚いて悲鳴をあげるゆきをあわてて風呂場へ運び、ひたすらシャワーで水をかける。









これは救急車を呼んだ方がいいのか救急へ連れて行くところかこういう時は服を脱がせずに水をかけた方がよかったんだったかでもそれはもっと熱いものがかかった時でひどい火傷をした時だったかと逡巡したが結局服は脱げそうだったので脱がせて水と声をかけ続けること10分か15分ほど。
あつあつといっても沸騰していた熱湯というわけではなかったし、腕や太ももやおなかの赤みもひいてきた。ひりひり、びりびりした痛みもないらしい。
♯8000に相談すると、それなら様子見で大丈夫だと思いますよとアドバイスをもらってゆき本人もおなかすいたと言いだしたのでひと安心。
ごめんよ、おかあさんの不注意だったよ。大事にならなくてほんとによかった。








さすがにただならぬ雰囲気が伝わったようで、やたら優しいあやとひなを見てまたひと安心。
ここぞという時はきっと仲良く助けあってくれるはず。

学生時代はすごいきょうだい喧嘩したけど社会人になってからはすごい仲良くなったよという話をよく聞くが、
社会人までとなるとまだちょっと先なのでできればもうちょっと早めにすごい仲良くなってほしいなと思っている。

お手数ですがよろしければ

おかあさんもあと何千回雷を落とせばよいのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする