会社にて。
うちの支所は電話番号が2つあって、そのうち1つは昔タクシー会社が使ってた
番号だったらしくて、ときどき間違い電話がかかってくる。
相手はまず100%に近い確率でおばあちゃん。
「あ、みなとさん?ええとね、市立病院まで1台ね」
そんでそんなおばあちゃん達はほぼ100%に近い確率で公衆電話から
10円玉ひとつだけ入れてかけてくるので、こっちが電話をとった時に
残り3分の合図だっけ?ブーってブザー音が聞こえる。
だから電話をとったときにその音が聞こえると、あーまた間違ったんだな、
ごめんばーちゃん、10円損しちゃったねと思いながら対応する。
づな 「はい、横綱推進協会(仮名)のづな山です。」
おばーちゃん「ああもしもし、あのね、市立病院まで1台ね」
づな 「あ、すみません、うちは横綱推進協会なんですがー。」
おばーちゃん「え?みなと(タクシー会社の名前)さんじゃないの?」
づな 「はい、横綱推進協会ですー。」
おばーちゃん「あららごめんなさーい。」
まーいつもはこんな感じ。それにしてもあたしが入社してからこっち7年ほど
経ちますが、その頃から間違いつづけてるおばーちゃん。たぶん声と話し方が
同じなのでたぶん同一人物なんだろうと思う。このごろはさすがに
ペースは落ちてきたけど、それでも忘れた頃に年に数回、かけてくる。
でもそのおばーちゃんからかかってくると、ああ達者なんだなーとちょっと
うれしくなったりもする

こんな感じでたまにある電話なんだけど、みんな大体は会社名を言ったり
みなとタクシーさんは番号が変わったんですよー、と言うとあらそうですかーと
気づいて切るんだけど、先週かかってきた人はちょっと頑固だった。
づな 「はい、横綱推進協会のづな山です。」
(ここで例の「ブーッ」て音がしたので、ありゃこれまた間違いだなとは思った)
おばーちゃん
(よりちょっと若いおばちゃんくらい)
「あーえっとね、川中の○○の××を曲がったとこの・・
(と、なんか場所がややこしい)」
づな 「あ、もしもし、すみませんがうちは横綱推進協会なんですがー。」
おば 「は?(あんた人がしゃべってんのに何わりこんでんの?
ぐらいの勢い)」
づな 「あの、うちは横綱推進協会なんですが。」
おば 「はあ??じゃけん、川中の○○の・・」
づな 「あ、すみませんがどちらへおかけですか?うちは・・」
おば 「何言よるん?」
・・ムッ
いやいや、相手はおばちゃん。タクシー会社へかけたとばかり思ってるし、
うちの会社なんかなじみのない名前だし。
づな 「あの、うちはタクシー会社じゃないんですよー。よこづ」
おば 「はー???」
づな 「みなとタクシーさんとお間違いではないですか?こちらは」
おば 「何言よるか全然わからん」



かちゃん。
ごめん、見知らぬおばちゃん。
年度はじめでごった返しててばたばたしてて、ちょっと余裕がなかったあたしを
見逃して。
でもね、始終「何いってんだこいつ」みたいなものの言い方だったんだもん
ちょっとイラッときちゃった

うちの支所は電話番号が2つあって、そのうち1つは昔タクシー会社が使ってた
番号だったらしくて、ときどき間違い電話がかかってくる。
相手はまず100%に近い確率でおばあちゃん。
「あ、みなとさん?ええとね、市立病院まで1台ね」
そんでそんなおばあちゃん達はほぼ100%に近い確率で公衆電話から
10円玉ひとつだけ入れてかけてくるので、こっちが電話をとった時に
残り3分の合図だっけ?ブーってブザー音が聞こえる。
だから電話をとったときにその音が聞こえると、あーまた間違ったんだな、
ごめんばーちゃん、10円損しちゃったねと思いながら対応する。






まーいつもはこんな感じ。それにしてもあたしが入社してからこっち7年ほど
経ちますが、その頃から間違いつづけてるおばーちゃん。たぶん声と話し方が
同じなのでたぶん同一人物なんだろうと思う。このごろはさすがに
ペースは落ちてきたけど、それでも忘れた頃に年に数回、かけてくる。
でもそのおばーちゃんからかかってくると、ああ達者なんだなーとちょっと
うれしくなったりもする


こんな感じでたまにある電話なんだけど、みんな大体は会社名を言ったり
みなとタクシーさんは番号が変わったんですよー、と言うとあらそうですかーと
気づいて切るんだけど、先週かかってきた人はちょっと頑固だった。

(ここで例の「ブーッ」て音がしたので、ありゃこれまた間違いだなとは思った)

(よりちょっと若いおばちゃんくらい)
「あーえっとね、川中の○○の××を曲がったとこの・・
(と、なんか場所がややこしい)」


ぐらいの勢い)」




・・ムッ

いやいや、相手はおばちゃん。タクシー会社へかけたとばかり思ってるし、
うちの会社なんかなじみのない名前だし。







かちゃん。
ごめん、見知らぬおばちゃん。
年度はじめでごった返しててばたばたしてて、ちょっと余裕がなかったあたしを
見逃して。
でもね、始終「何いってんだこいつ」みたいなものの言い方だったんだもん

ちょっとイラッときちゃった


タクシー会社じゃねーっつってんじゃんよー!
それの、何が分からんのや
でも、先に切って正解よ
だって、これで、相手に先にガチャ切りされた日にゃ、
おさまりつかねーくらい腹立つよね
かけなおしたろか!くらい憤るよね
うちの会社にもあやしい会社から電話かかってきたけん
ブチって切ったら
「なに切りよるんぞ、おいこらブス」
と言われたので再び、ブチッと切りました、ムカツク。
「あ!奥さん?あのさー・・・」とか
「バンドウさん?おばあちゃんいますか?」
「あ、バンドウさん!あのね」
など、しょっちゅうバンドウさん家と間違われます
電話を受けるほうとしてはさぁ
づにゃさんのようにメモの用意して準備万端で
受話器をとるわけだから、
間違い電話だったときのあのむなしさったらないヨネ
でもそのおばちゃんはいくない
なんで人の話を聞かないのか・・自分が間違ってるなんてカケラも思ってないんだろうなあ・・あの、こっちがしゃべってる時に会話ぶった切って自分の言いたいこと言うのってやめてほしい。へこむ(笑)
いつもかけてくるおばーちゃんはカワイイから、許す
またかかってきたら「ヒマなんやろーがいちいちリダイヤルしてくんなゴミ」ぐらい言うたれ
声色覚えられたらやっかいだから、ヘリウムガス吸ってからね
実はバンドウさんの知人と偽ってさみすけの声に惚れちゃった野郎共かもよ!しゃべり方とかもかわいーんだからアナタ
今回のおばちゃんはマナー違反でしょー。俺の話を聞け~!ですよ。クレイジーケンバンドですよ。ゴルァ