横綱部屋

よこづなへや

指さし確認

2013-12-03 23:55:51 | おえかき

今日は床に絵本を並べていたあや。








おおーすごいすごい!
これまたきれいに並べたねー。








たぶん数えていたんだと思う。なんとなく惜しい。



「はな」は「はち」で「つ!」は「きゅう」かなと思っているおふくろ食堂本日のおしながき

・まいたけのたきこみご飯
・小松菜のかきたま汁
・豚でキャベツ巻き巻き
・ほっけの天ぷら
・五目きんぴら
・納豆

そして並べるだけ並べた絵本を片付けたのはやっぱりわたし。

お手数ですがよろしければ

ときどき思いついて言うけどおそらく意味はまだ全く分かっていないと思われる数え方
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうね、そうします | トップ | 言うねえ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてコメント致します! (ピンガ)
2013-12-04 11:55:50
初めまして、ピンガと申します(^^)
ず~っと読み逃げしておりましたが、初コメント宜しくお願い致します。

こちら関西在住、現在4歳の男の子のママをしております。
づなさんの絵・文章で笑い、癒されております(^^)
本当に可愛い!皆さんが(^^)

実は、私の子供も並べたい症候群で、お片づけは私でした。でも数は数えなかったなぁ~、素晴らしい!

2歳のことばシリーズ「はんけちゅ」と「半おケツ」、おみごとですっ!
返信する
ピンガさん (づな)
2013-12-05 00:41:38
はじめまして!コメントありがとうございます。
読み逃げでも全然うれしいので、気軽にのぞいてやって下さいませ。
息子さんも、いろいろ並べられてたんですね。
男の子だと、並べ方にもサイズとかジャンルとか「これ!」っていう
自分ルールがありそう。
あやは並べたり重ねたりも好きですが、いきなり絵本でもおもちゃでも
ソファに放り投げて山のように積み上げ、後になって
あれがないこれがないと言いがかりをつけてくるのも好きです。
数を数えていると思ってるのも、わたしの都合のいい解釈かも・・

今日は半おケツどころか全ケツで部屋の中を走りまわってました。
全ケツでもいい、とりあえず足元の1冊の絵本でもお片づけしてほしい。
返信する

コメントを投稿

おえかき」カテゴリの最新記事