横綱部屋

よこづなへや

ぐりばっぐ

2007-03-03 10:04:49 | Weblog
というものがございます。
まさにゃんさんから「この小物入れのようなものは?」
とコメントをいただいたので、あらためてご説明させていただきますと
ぐりが首に下げております、これ。





ぐりバッグです確かなんかのぬいぐるみについてたのを、
ひっぺがしてぐりにあげました(笑)



通常は非常食用のカリカリのほか
印鑑を入れておいたり、



あめを入れておいたりします。
うそです。
ときどき、ちゃんと洗濯もします(これはほんと)。
おひねりも随時受付いたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼下がりは致し方ない。 | トップ | もうちょっと優しく起こして... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさにゃん)
2007-03-03 22:09:34
うわ~、ミニカバンの御説明、
ありがとうございますー!
ぐりちゃんに色もあってるから、てっきり
づなさんの手作りかと思ってました!
なんかメチャクチャ可愛いんですけど・・・!
バッグも、そのバッグをさげてるぐりちゃんも♪
うぅー、バッグにお年玉を入れたくなっちゃう。

そっかー、非常食を入れてるのね(笑)
災害の時は大事よねぇ~。ぷぷっ。
それにしてもぐりちゃん、嫌がらないんですね。
大物!
返信する
まさにゃんさま (づな)
2007-03-04 10:36:43
うちに来て日の浅いうちにつけちゃったので、慣れてしまったみたいです。ふふ手作りもいいなぁ・・あたしもまさにゃんさんみたいに編み物とかできたら、ほいっと帽子とかあんであげるのに友達には「お遍路さんみたい」と言われてました(笑)
でも、ぐりもアズキぼっちゃんの動じなさぶりにはかなわないと思いますよ~
お年玉、たーんとはずんでやってください、たーんと。
あたしが責任もって管理します。
返信する
ほ~ (黒パンダ)
2007-03-04 21:34:59
では、そこにマタタビなんかを入れてしまうと、匂いはすれど姿は見えず・・・になって悶えてしまうんですね(笑)
返信する
黒パンダさま (づな)
2007-03-05 00:12:15
もう、ごろんごろんぐるんぐるんともんどりうった挙句思わず
「ちょっとづな!こん中のあれ取って!」ってしゃべってしまうかもしれません
入れてみよっかな・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事