
今、ひざにぐりをのっけてなでてるので
片手でキーボード打って
ます
って打とうとしたら降りられた
夜ごはん食べてから3時間ぐらい気絶
(うたたねともいう)してたせいか眠くない
だめ・・こんな時間まで起きてたら肌年齢が!!
でも今ふとテレビつけたら24が
やっぱ寝れん
これはシーズンⅣかⅤ?全部DVDで見てたのであの
「ぴ
、 ぴ
、 ぴ
、 ぴ
、」の時刻表示のあとにお気楽な民放CMが入るのに
ものすごい違和感
で今日フォーン・ブースを観てて気づいたんだけどあたしはキーファー・
サザーランドの話し声がツボだ。
今まで何十時間と24観てて今更!?(笑)
でもほら、姿が見えてるときと
見えてないときに聞く音ってなんか違う気がしません?
と言うとじゃあキーファーはルックスで減点かという話になるけどでも今は
見た目もスキじゃけん!(素になったので方言)(「じゃあやっぱ昔は・・」
とか言うなもう)
でもドン引きするぐらい歌がヘタとかだったらちょっとやだな・・
バンド練習で、原曲きいて音とるときは目つぶってた方がよく聴こえる
(気がする)のであたしはいつもそうしてるんだけど、五感てそのときに
1番必要なとこ以外は使わないほうに意識するとより感覚が研ぎ澄まされる
ものなんだねきっと。知り合いの人の話で、その人が登山か何かしてたときに
足をすべらせて崖から落ちそうになったんだって。で、滑らせた瞬間から
風景が白黒になってすっごいスローモーションで見えて、その時頭にあったのは
ただ「助かるためにはどうしたらいいか!!」って思いで、岩や草木のどこを
掴むか、どこに足をかけたらいいかとかを瞬時に判断してたんだと思うって。
走馬灯の逆バージョン?そいでどうにか岩か木かに掴まったのかもうあんまり
覚えてないけど助かったんだって。だからこの時は「命を守るための手段、場所を
探すということのために必要な視覚」以外の感覚を遮断して、普段では
見分けられないようなものを見分けて判断できたんだろうと。なるほどー。
すごい極限状態でコンマ1秒を争うような時にそういう反応って出るんだろうな。
あたしはスローモーションに見えたことはないけど、一瞬のあいだに
「あ、ここでこうしたらこうなるやばいやばいえっとそしたらこうするべき
なんだけどあーだめ間に合わん、でもたぶんそんな大事にはならないはず」
みたいなことが頭をめぐった(考えた、というよりほんと廻ったって感じ)ことは
何度かある。というかみんな日常生活でもあることよね。
分かりやすいのが何年か前にあったできごとで、下り坂を車で走ってる時に
前の車が急ブレーキ。
あ、やばい今ブレーキ踏んでもたぶん間に合わんよこれ、また事故?ノー!!
いくら前のが急ブレーキかけたってゆっても追突ってもうほぼ後続車の責任やし
ぶつけてまたケガさせても悪いしえーいここはハンドルきって自損だ!そんなに
速度も出てないし!
とまあこんなことをおそらく1秒くらいの間に判断して左にハンドルきった
あたしの車は山の側面に沿ったよくあるコンクリートのちょっと斜めになってる
壁にがこん、とぶつかってその後ゆーっくり横転。
横転してる時間がやけに長かった気はする(笑)
あたし側が下になったので、助手席側のドアを開けようとするんだけどこれが
重い。そりゃそうだ。普段横になってるから気づきにくいんだけどあれも
鉄のカタマリだもんね。上にはなかなか持ち上がらない。
仕方ないのでちょうど手動仕様だった窓をあけて、ひょこ と顔を出すあたし。
プレーリードッグのきもち。
もちろん対向車とかみんなガン見(笑)あたしのことはほっといて!行って!
軽い事故車両を見かけても、素通り。せめてものやさしさ。
片手でキーボード打って
ます


夜ごはん食べてから3時間ぐらい気絶
(うたたねともいう)してたせいか眠くない

だめ・・こんな時間まで起きてたら肌年齢が!!

でも今ふとテレビつけたら24が


これはシーズンⅣかⅤ?全部DVDで見てたのであの
「ぴ




ものすごい違和感

で今日フォーン・ブースを観てて気づいたんだけどあたしはキーファー・
サザーランドの話し声がツボだ。
今まで何十時間と24観てて今更!?(笑)
でもほら、姿が見えてるときと
見えてないときに聞く音ってなんか違う気がしません?
と言うとじゃあキーファーはルックスで減点かという話になるけどでも今は
見た目もスキじゃけん!(素になったので方言)(「じゃあやっぱ昔は・・」
とか言うなもう)
でもドン引きするぐらい歌がヘタとかだったらちょっとやだな・・

バンド練習で、原曲きいて音とるときは目つぶってた方がよく聴こえる
(気がする)のであたしはいつもそうしてるんだけど、五感てそのときに
1番必要なとこ以外は使わないほうに意識するとより感覚が研ぎ澄まされる
ものなんだねきっと。知り合いの人の話で、その人が登山か何かしてたときに
足をすべらせて崖から落ちそうになったんだって。で、滑らせた瞬間から
風景が白黒になってすっごいスローモーションで見えて、その時頭にあったのは
ただ「助かるためにはどうしたらいいか!!」って思いで、岩や草木のどこを
掴むか、どこに足をかけたらいいかとかを瞬時に判断してたんだと思うって。
走馬灯の逆バージョン?そいでどうにか岩か木かに掴まったのかもうあんまり
覚えてないけど助かったんだって。だからこの時は「命を守るための手段、場所を
探すということのために必要な視覚」以外の感覚を遮断して、普段では
見分けられないようなものを見分けて判断できたんだろうと。なるほどー。
すごい極限状態でコンマ1秒を争うような時にそういう反応って出るんだろうな。
あたしはスローモーションに見えたことはないけど、一瞬のあいだに
「あ、ここでこうしたらこうなるやばいやばいえっとそしたらこうするべき
なんだけどあーだめ間に合わん、でもたぶんそんな大事にはならないはず」
みたいなことが頭をめぐった(考えた、というよりほんと廻ったって感じ)ことは
何度かある。というかみんな日常生活でもあることよね。
分かりやすいのが何年か前にあったできごとで、下り坂を車で走ってる時に
前の車が急ブレーキ。
あ、やばい今ブレーキ踏んでもたぶん間に合わんよこれ、また事故?ノー!!
いくら前のが急ブレーキかけたってゆっても追突ってもうほぼ後続車の責任やし
ぶつけてまたケガさせても悪いしえーいここはハンドルきって自損だ!そんなに
速度も出てないし!
とまあこんなことをおそらく1秒くらいの間に判断して左にハンドルきった
あたしの車は山の側面に沿ったよくあるコンクリートのちょっと斜めになってる
壁にがこん、とぶつかってその後ゆーっくり横転。
横転してる時間がやけに長かった気はする(笑)
あたし側が下になったので、助手席側のドアを開けようとするんだけどこれが
重い。そりゃそうだ。普段横になってるから気づきにくいんだけどあれも
鉄のカタマリだもんね。上にはなかなか持ち上がらない。
仕方ないのでちょうど手動仕様だった窓をあけて、ひょこ と顔を出すあたし。
プレーリードッグのきもち。
もちろん対向車とかみんなガン見(笑)あたしのことはほっといて!行って!

軽い事故車両を見かけても、素通り。せめてものやさしさ。

スローモーション体験は無いですけど、色々なことが頭をめぐった体験はありますよ。
・・・マラソン大会で近道したのがバレた時とか、声を掛けたら別人だった時とか。
・・・なかなか良い言い訳って出て来ませんよね~
うんうん・・あたしもやるミスですよ、いいんですよ・・
その昔、会社をずる休み(こら)する時に職場に電話かけて「どした、体調でも悪なったか?」と言ってくれた上司に「いえ、ちょっと行きたいところがあって」とよくわからない言い訳してあたふたと切ったことがありました・・バレバレ。
でもマラソン大会で近道したことはないっす
叫んでるジャックの声
ささやくジャックの声
どちらもいい感じ
それにしても、車で横転経験があるとはビックリです
プレーリードッグの気持ちて顔を出せる余裕があるのがすごい!
でもでも、よくぞご無事で
ああ、ジャックと電話で話したい
なんか「キーファー」よりつい「ジャック」ってゆってしまう
ジャックが駆けつけてくれるのなら、もっかいぐらい元気で横転します