ふと気がつくと、なんやかやで2月はまったくお菓子をつくってなくって
バターとかまだ全然使ってないのが消費期限切れになってた
ガーン。
ガーンてまたそんな言葉が思いつく自分にもガーン。いっそ流行らすか。
で、週明けに粉とかバターとか注文してたのが届いたので今日は久しぶりに
昼からお菓子やき!

いつもは1回で12コ焼けるバラの型でつくるんだけど、今日はビッグな
ハート型にしてみたオレンジケーキ。
本日のオレンジは、広島産の紅八朔を100%使用しております
じっくり焼かないと半生になるし、でもあんまり焼いてるとこげてしまうので
加減が微妙。見た目はココアかなんかのケーキっぽいけど、ちゃんとみかんの
味がする。
はず
ちなみに真ん中に置いてるのは、型抜きのバターサブレを作ろうとしたんだけど
もう冷蔵庫&冷凍庫でいっくら冷やしても生地がベタベタで、とても型抜きなんか
できるような状態じゃなかったのでもーめんどくさくて白玉だんご大にまるめて
無理矢理コロコロサブレにしたもの。まるめてる途中も生地が「づなー!づなー!」
とまとわりついてきてうっとおしいことこの上ない。
どうにかオーブンに入れて焼いて、まー味は一緒だろうと思って1こつまんでみると
砂糖を入れ忘れてた
「甘さひかえめ」じゃなくて「甘さ無し」。
無塩バターに小麦粉ふって食べてる感じ。だめだこりゃ。
これはごめんなさいして、ダストボックスにまとめてそっと入れました

で チョコバナナシフォン。
たぶんチョコをもっと液状にして混ぜたらキレイなマーブル模様になるんだろう
けど、めんどくさがりなのでタブレットのチョコを湯せんでとかしたのをそのまま
どしゃーっと生地に流してどしゃーっと型に流してるのでこのざまです。
ツメが甘いあたし。いろいろと

で ラムレーズンのバターケーキ。パウンド型はもってないので、いつも
こういうの焼くときは丸型。そんでいつも思うんだけど、本に載ってるこういう
フルーツ入りのケーキってフルーツが均等にまざって断面図がきれいなんだけど
あたしは毎回毎回底辺にしずんでしまってうまくまざったままの状態で焼けません。
まいっか←ツメが甘いうえにいい加減。

最後、チョコクッキー。バターサブレが型抜きできなくって、でもどうしても
新しく買ったこのちょうちょの型を使いたかったので作業しやすい生地で
つくってみた。蝶というよりリボン?でもかわいいー。
このチョコ生地、作業はしやすいが焼いてるときにこげてんだか元の色なんだか
わからなくて、あとで食べてみるとコーヒーみたいな苦ーい味になってることが
ある。そのときは「あ、それコーヒークッキーなのー
」ってことにしよう。
明日は白い生地で作ってみよう
今日のスイーツたちは、いつも何かとお世話になってる琴に贈呈

バターとかまだ全然使ってないのが消費期限切れになってた

ガーンてまたそんな言葉が思いつく自分にもガーン。いっそ流行らすか。
で、週明けに粉とかバターとか注文してたのが届いたので今日は久しぶりに
昼からお菓子やき!

いつもは1回で12コ焼けるバラの型でつくるんだけど、今日はビッグな
ハート型にしてみたオレンジケーキ。
本日のオレンジは、広島産の紅八朔を100%使用しております

じっくり焼かないと半生になるし、でもあんまり焼いてるとこげてしまうので
加減が微妙。見た目はココアかなんかのケーキっぽいけど、ちゃんとみかんの
味がする。
はず

ちなみに真ん中に置いてるのは、型抜きのバターサブレを作ろうとしたんだけど
もう冷蔵庫&冷凍庫でいっくら冷やしても生地がベタベタで、とても型抜きなんか
できるような状態じゃなかったのでもーめんどくさくて白玉だんご大にまるめて
無理矢理コロコロサブレにしたもの。まるめてる途中も生地が「づなー!づなー!」
とまとわりついてきてうっとおしいことこの上ない。
どうにかオーブンに入れて焼いて、まー味は一緒だろうと思って1こつまんでみると
砂糖を入れ忘れてた

「甘さひかえめ」じゃなくて「甘さ無し」。
無塩バターに小麦粉ふって食べてる感じ。だめだこりゃ。
これはごめんなさいして、ダストボックスにまとめてそっと入れました


で チョコバナナシフォン。
たぶんチョコをもっと液状にして混ぜたらキレイなマーブル模様になるんだろう
けど、めんどくさがりなのでタブレットのチョコを湯せんでとかしたのをそのまま
どしゃーっと生地に流してどしゃーっと型に流してるのでこのざまです。
ツメが甘いあたし。いろいろと


で ラムレーズンのバターケーキ。パウンド型はもってないので、いつも
こういうの焼くときは丸型。そんでいつも思うんだけど、本に載ってるこういう
フルーツ入りのケーキってフルーツが均等にまざって断面図がきれいなんだけど
あたしは毎回毎回底辺にしずんでしまってうまくまざったままの状態で焼けません。
まいっか←ツメが甘いうえにいい加減。

最後、チョコクッキー。バターサブレが型抜きできなくって、でもどうしても
新しく買ったこのちょうちょの型を使いたかったので作業しやすい生地で
つくってみた。蝶というよりリボン?でもかわいいー。
このチョコ生地、作業はしやすいが焼いてるときにこげてんだか元の色なんだか
わからなくて、あとで食べてみるとコーヒーみたいな苦ーい味になってることが
ある。そのときは「あ、それコーヒークッキーなのー

明日は白い生地で作ってみよう

今日のスイーツたちは、いつも何かとお世話になってる琴に贈呈


紙袋一杯のスイーツたちを見て、マミーも『きゃー
ホントにいつもありがとう~
ちょちょいのちょい的な感じで魔法のように作ってしまうんですね
チョコバナナシフォンなんて、超美味しそう
バターケーキも、オレンジケーキも・・・ジュル
(今度、写真だけじゃなくて、画面から臭いも出るように設定して下さい!
こんな色んな形のクッキーもらったら、楽しいだろうなぁ。
多分アタシなら、ひとしきり並べて、ちょっと劇のような事をしてから、食べるやろうな
またたびのおやつは、朝晩3本ずつあげることにした
マミーにも喜んでもらえたら光栄なり。今回のベスト1はやっぱり定番のシフォンやろか
クッキー、あたしもきっともらったら寸劇やるだろうな・・フフ・・
とり「こんにちはねこさん、あなたのそのクローバーと私のこのギターを交換しない?」
ねこ「いいねえ、あなたはギターをひけないし、あたしはこのクローバーにとまることはできないし。」
みたいな・・ (やばい?
クリックすると「にほひ」も楽しめる画像・・
何年か後にはふつーにみんなupしてるかも!