横綱部屋

よこづなへや

恵方へ向かって

2023-02-03 22:51:24 | おえかき

1月もあっという間に過ぎてはや節分。

勤め先のおいしい恵方巻きを買って帰って、南南東へ向かって無言でもぐもぐもぐ。

 

 

あ、みんな願い事もしながら食べたらいいよと紙に書いて見せてまわると、

そうやった!とそれぞれ思い出したようにもぐもぐもぐ。

 

 

ひなとゆきは半分ぐらい食べたところで「おなかいっぱいになってきた」「半分残していい?」「(おかずの)アジフライ食べたい」というジェスチャーを伝えてきたのでお願いごとがおわったらいいんじゃないと声をかけて一旦お皿に。

 

 

お、あやはまだまだ食べられそうやね。

 

 

あ、ひなが笑わせる作戦にでた

 

 

 

 

 

 

 

 

あや「よーし食べた!ごちそうさまでした!!」

おー、初めて1本食べきった。

 

 

ひなとゆきが残した恵方巻きの半分ずつと、自分の分の海鮮巻きを1本と、だんなさんが残した特製穴子巻きの半分をおいしくいただいたおふくろ食堂のこのところ

 

 

 

 

先日、春巻きを作ったらわりと好評でちょっと足りなかった様子だったので今回10本作ったら、そんな時に限ってなんかおなかいっぱいになってきたーとNOおかわり。あるある。

 

みんな願い事何にしたん?と聞くと、「え?願い事って人に言ったらいかんのやないん!?」とあや。なるほど、そういう時もあるしまわりに言う時があってもいいと思うよと言うとそっかーとそれぞれ教えてくれた。

「ゆきはコロナがなくなりますようにって思った!!」

おお、ほんとやね。それはお母さんも思うよ。そんでみんなが元気でいてくれますように。

 

晩ごはんのあとは恒例の豆まき。鬼役はこれも恒例の私。ちゃんと一旦玄関から外に出て、ちゃんとインターホンを押すところから始まる。それはそれは楽しそうに母鬼に豆をぶつけてくる子たち。いい笑顔。いいねえ、今年もそんな笑顔がいっぱい見られますように。

 

お手数ですがよろしければ

福よ内ー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとときの白 | トップ | 寒い夜の楽しみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おえかき」カテゴリの最新記事