今年の初春、だんなさん所有の長年使っていたガスファンヒーターが
どうにも調子が悪くなってもうわしゃ動かんぞと言い出したので、
この冬は暖房器具を買い替えようと検討中。
あたしは石油ストーブ派(上にかけたやかんから蒸気が出るときのしゅんしゅん言う
音が大好き。モチも芋も焼き放題の食べ放題だし)だったんだけど、今のところ
オイルヒーターかセラミックファンヒーターのどちらかにしようと考えているところ。
まあまだ当面はおこたで暖をとることにしよう。
どうにも調子が悪くなってもうわしゃ動かんぞと言い出したので、
この冬は暖房器具を買い替えようと検討中。
あたしは石油ストーブ派(上にかけたやかんから蒸気が出るときのしゅんしゅん言う
音が大好き。モチも芋も焼き放題の食べ放題だし)だったんだけど、今のところ
オイルヒーターかセラミックファンヒーターのどちらかにしようと考えているところ。
まあまだ当面はおこたで暖をとることにしよう。
独特の匂いもいいし、おでんも作れるし、じゃこてんも焼けるし
幸せですよね、ストーブ。
でも、甥っ子が伝い歩きをし始めた時期に
ストーブの上にジュッと手をつくという大惨事があったので、
やはり赤さんが大きくなるまではヒーターが良いのでしょうね。
あと、ひとまずできあがった鍋ごとかけておいて
時間かけて出汁をすった麺が鍋中にみっしりと広がった頃合のうどんもおいしい・・
母には「またへんなもん食べよる」とあしらわれましたが。
ストーブの上にジュッと!!
それは大変なことでした・・
うーん、やはり赤さんがいる間はそばに直火を置かない方がいいみたいですね。
ストーブ生活は老後の楽しみにとっておこう。うひひ。