夢日記

特になし

退院から13日

2014-09-23 22:32:01 | ひとりごと

 片松葉で朝から弁当作り。息子のために台所に立つ。狭いところでは椅子の背を頼りに移動する。20分も作業すると足が疲れてくる。
 今日も晴れ。主人の妹んちのお祭りにお呼ばれ。運転はまだ不可。主人と二人でゆく。
行きがけに、入院中に何度も見舞って下さった友達のお宅を数件訪ねお礼を述べる。「気をつけてね」の言葉が嬉しい
 お祭りの手土産はケーキ。お寿司を始め手作りのご馳走でお腹はいっぱい。
孫たちの元気な姿が頼もしい。
 夕方帰宅後、今度は近所の皆さんにお礼に回る。 ほぼ半分は終えれたかも。
少しずつ仕事が片付く。

 

 

 

 


思わぬ怪我からはや80日

2014-09-22 10:58:50 | ひとりごと

 6月29日。「一寸先は闇」の言葉通り、突然の大怪我をした。当初は痛みを感じなかったが、動かされるたびの激痛に発狂したかのごとく絶叫し続け、救急車から病院へ。
 「右足大腿部骨幹部骨折です。全治3,4ヶ月」顔色一つ変えず病室でそう告げる医師はまだ、我が子のような若さ。 この先生とはこれからほとんど毎日お世話になる。
 全身麻酔の手術から6週間の免荷(足が着けない)、2週間の体重の三分の一荷重,さらに2週間の半分荷重を経て全荷重。これが全ての入院期間。
 初めの頃の痛さは一週間程度で収まり、手術翌日からの車椅子への移動からリハビリ が始まる。
 足先を下に向けても焼けるように痛かったが,徐々におさまると足を曲げるリハが長いあいだ続く。膝が曲がらない。免荷期間が長かったから。
 病院内では車椅子の移動で、ほとんど困ることはなかった。運転も上手くなり褒められたりした。
長い病院生活にも飽きた頃、孫も生まれたりして退院する。
 家に帰れば現実が待っていると不安な気持ちで、、、、、。

今日で退院11日。
 その間リハビリは2回。入院中は毎日だったが、そんなわけには行かない。
 先日初孫に会いに金沢へ行った。この足では近江町市場にも行けない。
 日々の買い物も数回。店内は車椅子を借りる。通路の狭さが気になる。
 大好きな庭はまるでジャングルになった見ないことにする。
 家の中の汚さも、見ないことにする 
 縁側に座ってPCゲームで終日過ごす。
 昨日は孫の命名書きを書いた。座れないのが書と離れてた言い訳になり下手な字を書いた。
 植付けを済ませてあった畑、うち中で収穫してくれ、収入は私の名前だった
もできない
いつになったら普通に歩けるのかな?と思う反面、あんな大怪我で、髄内釘を入れてあれば元通りは無理かもと諦めもあり、複雑な日々。
 3度の食事が作れるだけで家の中の移動も思うように行かない車椅子が恋しい毎日だ

 


 

 


金沢に行って

2014-04-22 21:33:43 | Weblog

土曜、、日曜の一泊で息子のいる金沢に出かけました。
インターネットまで50分、高速で1時間20分の2時間少しで到着できます。以前は東北にいたので一度も会いに行けず残念でしたが、この距離なら自分で運転できるのが嬉しい
 金沢の桜はもう満開を過ぎていましたが、まだ兼六園の中でも綺麗な種類もあってお花見のようです
 風もあり、少し肌寒い日でしたが、アジアンの観光客も大勢いて、なかなか賑やかでした。



  

















和菓子の体験は息子の予約で、興味津々甘いものは苦手ですが、なかなか楽しく作って来ました。思い出に残る、いい記念になったと思います


雪解けすすむ

2014-04-06 22:06:01 | ガーデニング

庭の雪も所々に少しずつになりました。嬉しくて春探しです。
       
西洋コマクサの赤い新芽です。げんきです!              シクラメンコームとクリローの蕾です。

      

コームたちです。いつもは花が終わってクルクル巻いている種の姿が見えるのですが、今年はラッキー

      
春の一番乗りはスノードロップとこのオウレン。7年目になり徐々に花数が減っています。     


春が始まったかな?

2014-03-22 22:11:59 | ガーデニング

厳しい寒さでやっと生きていましたが、お彼岸にもなり、そろそろ冬ごもりからの脱却かな?と思っていたら、昨日は猛烈な吹雪と30CMの積雪。
 打って変わって今日は快晴。屋根からの雪解けの雨だれをバケツに受ける程一気に雪解けは進みます。
今日はお休み。朝からお墓参り とご先祖様に義理を済ませて、こんな晴れた日は家の中にはいられません
 花鉢たちを風除室に移しお日様の恩恵を受けます。

 
  冬咲きクレマも無事に開花。                                                   真っ白の八重のクリロー。花は10くらい咲きました

春になってからゲットした苗たちです

           
 アルプガーデンのへリオフィラ(お初におめにかかります)         オーブリーエチア。紫とブルーの2色です。となりと同じアブラナ科
          
 お馴染みヒューケラ。安かったので3鉢買いました          プルモナリア。薄紫とピンク。これで3色そろったね


      
         おぎはらのクレマの苗。テッセンはやっぱり欲しい白万重は3株目。 他にはオレンジカラーのマーガレットや、ピコティのクリロー 、ブルーと白の八重のニオイスミレ など。花屋さん巡りの収穫です。
             

あまりの天気の良さに嬉しくなって、野菜苗の種まき床の土詰めまでやってしまいました いつ種まきしようかな?                                                                                                                                           


12月でも農作業!

2013-12-05 20:36:58 | 農作業

12月5日朝は霜でがりがり。
 ここのところ雪も降ったもののすぐに消える好天です。今日はご主人が休んでくれて、やっと懸案の馬糞堆肥、軽トラ5台運びました二人とも寄る年波で「腰が痛い腕が痛い」のでゆっくり1日かけて終わらせても、、、、と思ってはいましたが、なんとか半日で終了です。12月だというのにこんなに快晴で、重労働に汗をかきます。平年ですとこたつで丸くなってる時期ですから、体が動かせて暑いなんて、これは嬉しいことですねー
 働きついでに、頂けることになっていた枕木まで運んでもらって、これで新しい庭の作業もすべて完了
アーよかったとほっと一息ついたとき。今朝から畳の表替えをお願いしていた畳屋さんが、欲しかった畳表(不要になっていた在庫)を軽トラ一台持ってきてくれましたこれは畑の草よけのために敷き詰めるのに有効で、カボチャやオクラ、ナスの作間の除草を省力してくれます。忙しい百姓は手抜きできるところはとことん手抜きです。2年は十分役に立ち、ぼろぼろになったら茗荷や行者にんにくの畑に放置しておきます。1年もすれば堆肥に変身してくれますよ。
 仕事が終わったのに気をよくして近所のDIYまで出かけます。3割引きになっていた、やっと半額になっていました
これで今年のも予定終了
 
先日フローラルガーデンで見つけた花が鉢に入りましたよ

 

マーガレットとパコパ、そしてサントリナ、どれも耐寒性ありで、風除室は−6℃まで下がりますが、きっと元気に冬越しできることと思っています


12月になりました

2013-12-02 21:50:49 | 山歩き

                     ムラサキシキブ            芽吹いたばかりのネモフィラ       二年目のガーデンシクラメン    
オルラヤ           
                              

庭はもう雪で白くなり、やっと畑作業から解放されて、インドアガーデニングの始まりです。玄関から縁側まで所狭しと例年のごとく鉢が並んでいます。
畑が忙しくなってから、花の世話が十分できず、ゆっくり楽しめるのはこれから春までのうちの中だなーとこの頃気づきました。機会があればお花屋さんに立ち寄り幾鉢か買い求めますが、どうやらこの頃はうちのご主人も寛容になり(あきらめてか)何のコメントもいただかなくなりました。
本日ゲットしたのはピンクのパコパ銀葉のサントリナ、赤いマーガレット。マーガレットは割と簡単に冬越し、春に地植えするとぐんぐん大株になります。
 

 
今日は小布施に山歩き。これは主人のお供です。
久しぶりの山ですが、この季節はとても歩きやすいと思います。暑くなく、木々の葉が落ち見晴らしはよく、日焼けも気にせずに済むからです。たくさん着込んでいったのを歩き始めてから、一枚、また一枚と皮をはぐように脱いでいき、温まるからだが嬉しくなります。普段いかに厚着でいなきゃいけないのか思い知るところです。


 落ち葉がすきです。カサカサ歩く音が好きです。
   

きょうも落ち葉集めの袋を持参。でも残念ながら集める時間が厳しくて断念!
                           この人は写真が忙しい!
ちなみに、今日の山、雁田山。


初雪

2013-11-13 22:02:11 | ひとりごと

 
 今朝の庭です。夕べも小雪だったため、庭は真っ白。雪囲いしたばかりのバラたちも、今後の雪のかぶさり様が推察されます。ところどころ枝を結わき直します。

 いよいよ冬本番です。しまい忘れていた鉢を片づけたり、雪から避難できる場所に移したり、オーリキュラの鉢を軒下に移したり庭の冬支度は限りがありません。
今年は何かしら冬支度が遅れ、まだ畑に馬糞堆肥を撒きそびれ、チューリップも買ったままになっています。
 明日は冬型も緩むそうです。
まだ収穫できてない大根を取ったり、できればチューリップをうえられればいいなー


冬が来た!ついに来た

2013-11-11 21:54:48 | 農作業

 

 朝から降り続く冷たい雨のなかうちの89歳の年寄は野沢菜を摘むと言うありえない!一人でできるわけじゃないのに、勝手にやり始める。こちらの気持ちは関係なし誰が悲しくてこんな雨降りに、自分でやるなら、絶対こんな日にやらない。というか、野沢菜など漬けない。結局年寄り一人でやらせるわけにいかないから、出て行くことになる。
 たった3束だけどこの雨の中、2回もカッパを替えてもぐしゃぐしゃになる。常に濡れてる肩から下は寒冷蕁麻疹で真っ赤になる。重労働の後のような疲労感。寒さでしょうね。そのうち雨は雪混じり。悔しいからついでに漬けてしまう。隣に監視人を従えてである。
 寒さは大の苦手。体は冷え切っている。頭が痛くなってくる。もう自分も高齢といわれる年代。体に自信はない。いったいこのまま使われる人でいる限り、殺されるかもしれないという怒りがこみ上げてくる。
        
 


オールドローズ5本ゲットです

2013-11-09 21:58:59 | ガーデニング

某タキイさんからついに苗が届きました、昨日一日雪囲いに費やしたのにです春に予約して
いたのを忘れていたわけではないのですが、今はおなか一杯って感じです。
 まだ新しい庭には植えつけは無理なので、とりあえず鉢で冬越ししてもらいます。
PCに新しいバラの品種カタログ作っているのですが、だんだん増えてデータは写真入っているのでサクサクいかず、また今回のようにOLDだったりすると、ガリガとかモスとかケンテなんとかとか品種の調査が(大げさ)むずかしい
 ちなみに5種は、タスカニ、シャポードナポレオン、ベルイシス、レイヌデバイオレット、バリエガタデボローニャです。この名前を覚えるのがまた大変で、名札は月日がたつと消えちゃうし
 見計らいでお買い物のいいところは自分では選ばない苗がくるところでしょうか?これ、いいとも言えるし、えーっ!とも言える 。
 ところで、昨日一日庭で作業して、案の定はさみが行方不明です悲しい