夢日記

特になし

あいだが開いて、、、

2006-06-28 23:29:47 | Weblog

    ゴールドバニー
 ちょっと落ち込み気味で、、、。なんでって?長い間生きてると色々ありますねぇ。早く回復、しなきゃ。平々凡々の日記、書いてる時がいいのかも。
 変なもので、憂鬱な時は綺麗な薔薇も綺麗でもないし、美味しいものもご馳走でもない。面白いトークも、雑音にすぎず、あー、明日天気になーれ


本日働きすぎ

2006-06-20 22:01:58 | Weblog

ラフランス

ヘリテイジ


エブリン
  のち先日植えた大豆の1回目の土寄せ。徐々に照りつける太陽の下、眩暈しそうになりながら 意地で終わらせます(ホント。意地で )あー、後何回、やんなきゃいけないんだろー
貧しい昼食後、昼休みしようと思ったものの、どういうわけか、せっかくの休日に、めいっぱい百姓モードに スィッチオン  畑の一隅に秋からほったらかしの籾殻の山、いちごのそばにあって、ランナーの邪魔になりそうだから、思い切って袋詰め。
はじめたものの、午後いっぱい掛かっちゃって なすの植え付けまで終わらせなかった。
一日中、畑で働いて、おかげで日焼け止めクリームも効果なく、真っ黒くろ
やれやれ。でもまだ薔薇の水遣りが残ってます。コレで、今6時。たっぷり30分はかかります。
つぼみの出始めから病気かな?と心配になっていたのですが、どんどん蕾が上がってきて、遠目にも薔薇の木であることが良くわかってきました。友達には我が家の薔薇祭りにどうぞのお誘い、ばら撒いて、皆に見てもらうのを楽しみにしています。
薔薇たちを見ていたら、畑仕事の疲れもどこかに行ってしまいましたよ。
F通運が来ましたipod持って。Thank You
でも、相変わらず、ID登録、出来ないのは Why?


                                           


I Podとアップルと、、、、

2006-06-16 23:01:19 | Weblog

  一ヶ月くらい前から、大事なシャッフルが反応しない。アップルのHPでサポートどおりに試してみるけどギブアップ。PCの先生のお宅に入院すること3週間。それでも無反応。
 最後の手段で
 1度目。サポート嬢が「手順をメールでお送りします」 待てどもメールが来ない。普通来るYBBのアドレスではアップルメールは到着しない!
 2度目。「メールが着ません」「yahoo.co.jpで送ります。」やっとメールが到着。
 3度目。既に何度も試した手順の書かれているメール。「この通り試してもダメでした
「修理画面から申し込みしてください」ID登録が必要なので、やってみるけど、フォーマットに正しく入力しても「昼間のTelの入力間違ってます」とか、「既にアカウントがあります」とか表示されて、とにかく完全登録できず、ひいては、修理の申し込みが画面では不可能で
 4度目。「4回目の電話なんですが、、、」「申し訳ございません。この電話で修理の受付を致します」と、やっと所期の目的が果たせた。
 あー、アップルよ、アップルよホントに、F通運、来るの?


寒いよ

2006-06-15 22:23:36 | ガーデニング
 気温は何度か知らないけど、家の中はすごく寒い。早めの帰宅で、お昼ねしようと思ったけど、とてもひざ掛けだけでは横になれない。とうとうお布団の中へもぐりこむ始末。梅雨に入ったらしく風雨ともに強くて、薔薇の鉢も心配です。
 雨が降るとどういうわけか、薔薇が病気になります。今まで順調に育ててきたのに、黒点病、うどん粉病などのたちの悪い病気に罹るとこちらの気持ちまでパワーダウンしてしまう((+_+))。つぼみが沢山つく頃とほぼ同時期なので、恨めしいですね。明日はラ・フランス、開花するかなぁ?

製紙工場の見学

2006-06-13 21:46:32 | Weblog

 婦人会の消費者の会で、静岡の製紙工場の見学に行ってきました。我が村は年2回上質古紙回収が有り、リサイクル業者が回収に来てくれます。新聞に入る折り込みチラシやカレンダー、名刺、封筒にいたるまで殆どが上質古紙です。半年間でたまるのはずいぶんの量になります。我が家は生協も利用しているのでそのチラシだけでも膨大です。今までもよき消費者のつもりでいましたが、自分たちで回収した紙の行方を見届けたら、ますますよき消費者になるつもりです。あの紙のやまがトイレットペーパーに変身するのですから、たいしたものです。まだまだ他にもリサイクルできるものはいっぱい有ると思うし、地球に優しい生活をするために行政や政府はもっと考えて欲しいものです。
 今自分で分別しているのは、新聞紙、ダンボール、紙類(お菓子の箱など)、食品トレイ、ペットボトル、生ごみ、ハッポウスチロール、プラスティック、その他の燃えるごみ。
 米のとぎ汁は花壇の水遣りに、米ぬか、落ち葉、刈り草は堆肥に。
思うに、こんなにごみが増えたのは、スーパーマーケットのせいかな?みんなトレイに入って、ラップ掛けて。
 昔八百屋さんで野菜を買うと、新聞紙にくるんでくれたし、買い物籠も持って行ったし、豆は量り売りだったし、お豆腐やさんにはボールを持っていったものです。この頃になってようやくスーパーの買い物袋持参運動が定着してきたけれど、25年も前に「暮らしの手帖」ではドイツに消費生活を紹介していました。
 その頃私も主婦一年生になって、家庭のごみのこと、水質汚染のこと(ウチはずっと粉石けんです)に、関心を持つようになったのですが、その時代から国のごみ対策の取り組みが始まっていたなら、世の中少しは違っていたかも。
 大量生産、大量消費は経済の活性化に繋がったのでしょうが、今割り箸の輸入が困難になってきているように、従来のライフスタイルを大きく見直さなければならないんじゃないでしょうか?
 なんて、ちょっと普段思ってることを少し書いてみました。
 (使い捨てみたいな安い洋服売ってる自分はどうよ?といつも自身に投げかけてはいますが、コレ、身すぎのため