昨日、今日とやっと春らしい日が訪れ、隣近所で耕運機が働き出しました。みんなずっと待っていたんですね。ジャガイモを植えるのは少しでも早い方がいいそうです。畑の準備が出来たら一番の作付けはじゃがいもです。
うちでもおととい馬糞を軽トラ4杯運んできて畑一面に撒きました。今日は真っ白になりながら石灰を撒きました。夕方お父さんが帰ったらトラクターに出動してもらうためです。堆肥に熱心な(?)私は畑の隅に何年来積んである田んぼの畦草を下の方から掻き出して一輪車で運びます。草の種が混ざっているので数年放置してあったものです。それと、落ち葉堆肥をこれもまた底のほうから引っ張り出すのですが、これがまたなかなか大変。うちの堆肥箱は某ホームページの画像を参考に作ってもらったんですが、積み込むには最適ですが、完成品を取り出しにくいのが難点です。写真は先日の旅行の時、ゆのくにの森で見つけました。本職の大工さんでもこしらえたのでしょうか造りがしっかりしてて、、堆肥を取り出しやすそうです。周りの枠は簡単に持ち上げられるよう工夫されていました。写真はお父さんに作ってもらうための参考に撮ってきました。どう?お父さん、つくってくれる?
堆肥の中にも、馬糞の中にも大きなカブトムシの幼虫が冬眠中でしたよ
うちでもおととい馬糞を軽トラ4杯運んできて畑一面に撒きました。今日は真っ白になりながら石灰を撒きました。夕方お父さんが帰ったらトラクターに出動してもらうためです。堆肥に熱心な(?)私は畑の隅に何年来積んである田んぼの畦草を下の方から掻き出して一輪車で運びます。草の種が混ざっているので数年放置してあったものです。それと、落ち葉堆肥をこれもまた底のほうから引っ張り出すのですが、これがまたなかなか大変。うちの堆肥箱は某ホームページの画像を参考に作ってもらったんですが、積み込むには最適ですが、完成品を取り出しにくいのが難点です。写真は先日の旅行の時、ゆのくにの森で見つけました。本職の大工さんでもこしらえたのでしょうか造りがしっかりしてて、、堆肥を取り出しやすそうです。周りの枠は簡単に持ち上げられるよう工夫されていました。写真はお父さんに作ってもらうための参考に撮ってきました。どう?お父さん、つくってくれる?
堆肥の中にも、馬糞の中にも大きなカブトムシの幼虫が冬眠中でしたよ