夢日記

特になし

なんだかずっと疲れてる

2009-04-18 21:01:44 | ガーデニング
 昨日はとうとう家中の鉢花を外に出しました。シンピジュウムが19鉢、それ以外にシクラメンが9、オーリキュラが33、シャコバが3、デンドロが3、オステオスペルマムが3、その他の寒さに弱い宿根草の鉢など100はあるでしょうね
 外に置いたバラの鉢20は定位置にならべ、空いた受け皿も半分洗い、広くなった風除湿はお掃除。疲れますね。本当に。来年はもう少し少なくしなくちゃ体がもたない
 そういえば野菜の種まきも始まり。だった桜が咲き出しましたから。夕べはミニトマトの種(めんどり発根させたもの)も撒いたり、とうもろこしやナス、トマト、きゅうりも水につけたり忙しかったですね。今朝はめんどり発根の支度をして、今はきゅうりとトマトを抱いています。夕方、とうもろこしは播種。トマトの床はお風呂場で加温中。
 めまぐるしく、座る暇がございません

春の堆肥まき

2009-04-12 22:41:48 | 農作業
 晴天が続き近所が畑起こしを始めたので、うちも準備が始まります。主人はガイドの仕事で留守。長男と二人でやるしかないのですが、生憎先日来の腰痛と息子の手首の捻挫が不安です。買ってあった生石灰を撒いてから馬糞をもらいにいきます。軽トラで5台。半日仕事です。昨日ほどの晴天ではなく少し曇りがちですが、それでも暑い。10日前にはまだ雪が残っていたとは思えない暑さです。
 夕方主人が帰宅。トラクターが動き出しました。

種まきもほどほどに

2009-04-08 21:23:30 | ガーデニング
今日で三日、春になって三日たちました。家の前の雪がすべて消えて、温室の加温が終わったので春になったのです。毎日いいお天気です。苺の草取り、アスパラの草取りと施肥。首と腰、肩が痛くなって整骨院に通います。花仕事も大変です。花鉢の移動と管理。花壇の草取り。そして畑の中に仮植して越冬したパンジーとビオラの定植です。去年8月に蒔いたのを肥培して春を楽しみに待つこと8ヶ月。元気に大きくなった200あまりの苗たち。一生懸命あっちこっちに植えたりコンテナつくったりして、まだまだあまっています。花壇は宿根草がむくむく起き上がってくるまで土をいじることが出来無いので、植え場所に四苦八苦します。チューリップの間に一株、コルチカムなど迷惑球根まで抜いて10株、と毎日頭を悩まします。早く畑を空けなければ、あとを耕せないのであせるわけです。今日は友達や近所の人5人に苗を取りに来ていただきました。一人15株としても75株。やれやれと苗場を見るとそれでもまだ50株ほど残っています。大きな声で隣近所に「いりませんかぁー」と声かけるわけにもいかないし、、、アーアーこんなに蒔かなきゃ良かったかな今年は種買わないでおこうかな?余った苗欲しい人、この指たかれ