今日は楽しいそば祭り
遅めのお昼に東山にあがりました。例年行く恒例行事です。この地方で最初?のそばまつりです。お天気が良ければ白馬三山が眺められる最高のロケーションなんですが、今日は曇り空。あいにく目前のラベンダーしか見えません。

盛りそば半人前と、暖かいきのこそばを食べて、持参した大きめおにぎりまで完食
食後のお散歩はきのこ探し、森の秋探しです。
盛りそば半人前と、暖かいきのこそばを食べて、持参した大きめおにぎりまで完食
食後のお散歩はきのこ探し、森の秋探しです。
庭に出て(畑に出て)、そろそろ越冬のしたくを始めねばと、支度も勇ましかったのですが、何処から手をつけたものだか
キョロキョロします。まずは薔薇を2本土におろす。ゴールドバニーとヨーロピアナ。
これで2鉢減りました。(雪の下でじっと耐えるんだよ、来年まで生きててね)次はクリスマスローズを土に。
寒さに負けそうなチェリーセージ、冬玄関で見たいプリムラ、パンジーはコンテナに収め、よく咲いて楽しませてくれたサルビアとはさよならし、、、、まだまだ作業は一杯あります。オーリキュラの鉢替え、薔薇の移動などなど。畑の片付けより、花のほうが大変です。そういえば野沢菜は大きくなり、豆は後しばらくで収穫を迎えます。春も忙しいですが、秋も忙しく、山歩きもままならない有様。元気で仕事できるのは嬉しいですが。