うわっ!
もう8日も終わろうとしています。
「どこが復活宣言やねんっ!」
と内心突っ込みながらのぞきにいらしてくださっていた方も
多いのではないでしょうか。本当にすみません。
日がたつうちに宿題の終わっていない子供のように
(このまま学校なくならないかな・・・)みたいなことを思ったり思わなかったり。
ちょっと私事でバタバタしておりまして(←言い訳)
というのも、先週末の大安吉日の5日。
妹の結婚式に参列して参りました
お店は営業日でしたので主人と友達に留守をお願いし、
息子と2人で行かせてもらいました(いつもありがとう
)
マリンタワー
親族だから気楽なもの~♪のはず、だったのですが
久しぶりの結婚式。何を着ればいいのか!?
そうだ!義母があつらえてくださった黒紋付の着物がある
せっかくお茶を習い始めて着物が着られるようになってきたので
これは挑戦あるのみ~と着物を着ようと思ったのがまずひとつ。
アルパを習い始めてから、いつか妹の結婚式で弾いてあげたいな~
なんて思っていたのが現実となり、
ついつい「余興にアルパ弾くよ」と押し売りしてみたのがふたつ。
ゲストのお見送りのときのプチギフトに、お姉ちゃんのお菓子をぜひ、と
妹が言ってくれたのがみっつめ。
せっかくの可愛い妹の頼みですから、
これは一肌脱がないわけには行きませんぞ
一番下はチーズと黒コショウのクッキー。
焦げ茶のハートはほろ苦いビターココア味。
ピンクのハートはフリーズドライのイチゴを入れてバニラの香りで。
一番上は初心者マークなんですよ~
抹茶味と、レモン風味の生地を合わせてプレーンな生地でくるみました。
6月の試作段階では色が薄くて・・・。
初心者マークって案外こい黄色なんですよね。
味を損ねなくて色がつくものを、と
パンプキンパウダーを加えました
ラッピングはこんな風↓
クッキーだけ透明な袋に乾燥剤と一緒に入れ、
それをレースペーパーと一緒に
ワックスペーパーの袋に包んでアイボリーのリボンを。
シールは妹自作のものを送ってもらいました
(参考商品です。普段は販売しておりませんのでご了承ください)
車ならば全部積み込んで行くところですが
なにしろ私の運転免許は生活圏限定。
とても東京・横浜で運転できません。
で、送りました~。
着物も、アルパも、プチギフトのクッキーも何もかも。
ものものしい姿ですが、アルパです。
クロネコヤマトさん、無事運んでいただいてありがとうございます。
ホテルのクロークでもさぞかしかさばって邪魔だったに違いない
温かなよい結婚式でした。
妹が嬉しそうで良かった。
初めてお会いしたダンナさまも温かそうな方でした。
本当に良かった。
着付けも二重太鼓の帯結びもなんとかなったし
アルパもなんとか弾けたし
帰りには息子のおめあての巨大グモも見られたし
めでたしめでたし、でした。
帰りには満月だったし
そう、不覚にも私が電車に酔った以外は・・・・
あずさも、東横線でも酔った私。東横線では途中下車までしてしまった。
あぁもう都会には住めないかもしれない
信州へご旅行のお客様へ
オステリア白樺HPです。
9月のお休みは2(水)・9(水)・15(火)・16(水)・24(木)・30(水)です。
23日は臨時営業、24日が臨時休業となります。ピッツァの日は9月1日(火)・8(火)・29(火)!
どうぞお楽しみにディナーのご予約承ります。お気軽にお問い合わせ下さい
0266-68-2856
オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.com
です
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!
(ブログはお休み中です。ごめんなさい。)アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
末永くお幸せに
人の出会いは素敵ですね、ドコかで繋がってるんですね
お姉さんが妹さんの為に、お帰りのプチ
とても素敵な結婚式だったと、想像が出来ます
羨ましいくらいです。
私もアルパとても素敵で好きです。
地元では上松さんのアルパが有名ですよね
オステリアmamaさんも、上松さんの演奏を期にやってみようと思われたんでしたね。
(以前、いろいろ読みあさってしまいました
アルパに興味があっても、実際自分で演奏してみようなんて、本当に勇気があって、本当に素晴らしいと思い感動しました。
私もそんな風に弾く事が出来たらいいなと思っても、なかなか勇気が出ません。
いつかオステリアmamaさんの演奏聴きたいです。
これなら頂いた方みんな大満足されていますよ
アルバは上手く弾けたのかな?
妹さん喜んだね。暖かい素敵なお式だったんでしょうね。
巨大くも・・本牧にあるのかぁ。これ、動くんだよね。
あの周りも素敵なお店が沢山あったでしょ
妹さん、おめでとう
本当に、幸せになってほしいです。
歳が離れているので、ちょっと保護者なキモチ・・・。でも、姉の心配などなんのその、
本人はちゃ~んと
素敵なダンナさまを見つけていました
bluetearさん、こんばんは。
以前も同じ長野ということで早速コメントに
来て下さり・・・ありがとうございます♪
本当に、結婚式は久しぶりでしたが良いものですね。今となっては右も左もわからなかった
自分の結婚式が恥ずかしいくらい
そうなんです。美香さんのアルパを聴いて
今でもどうしてあんなに衝撃だったのかな~と
不思議ですけれど、自分から中々動かない私が
習いたい一心でペーパードライバーも返上し、
今に至ります(笑)
いつかお近くで演奏する機会があるといいですね
koumamaさん、こんばんは♪
アルパ演奏は・・・100点とはいかないまでも、皆さんに温かい拍手をもらって
肩の荷が下りました~。
私の結婚式じゃないってのに
なんだかすごい張り切っちゃいましたよ
トンボ帰りだったのであのあたりのお店を
のぞくことも出来ず・・・
ほんとクモだけ見て(笑)帰りました
みなさま、お祝いのお言葉ありがとうございます
アルパにクッキーと大活躍でしたね
私はそんな事をしてくれるステキな姉がいなかったため、
自分でベルを演奏し、歌を歌い、
クッキーもダンナと一緒に両親まで巻き込んで
130人分作りました
東横線で途中下車とは・・・
いつの間にやら、私も東横沿線住まいになりました。
また、こちらに来る時にはぜひ途中下車して下さい
今回息子の学校が終わってから出発したので横浜に着いたのはもう夜だったのですが・・・
横浜駅のホームでひとやすみしてました(笑)
どうも急行のふわっとした疾走感がダメみたいです。
自分で演奏もして歌もうたい、クッキーも作ったとは!!
大忙しの花嫁さんでしたね
ダンナさまは歌わなかったのかな??
コーラスつながりだものね
また行くときがあれば、ちゃんと
途中下車しますね~
ありがとうね