信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

里曳きにむけて

2010-04-25 20:01:20 | 御柱祭

(写真、暗いな~)
朝早くから、またまた桜吹雪の法被を着て出かけた主人。
手にはバールを・・・・。


法被にバール????

 

 

 

今日は、御柱祭の後半「里曳き」にむけて、
柱の皮をむく作業があったそうです。

バールはそのためのもの。



主人が携帯で撮ってきてくれた写真です。
桜吹雪があざやか~
こうやってみんなで皮をこそげて・・・


ジェット水流で洗い流し、このあと皆で荒縄を丸めたもので
ごしごし磨くそうです。

 

これで境内に建てる柱もつるりときれいな肌になりました。

 

あと一週間ですね。

 

今オステリア白樺の玄関には
先日の山出しの際に地元新聞社が発行してくれた号外が展示してありまして
実はオステリア白樺主人も写っているのです。


さぁ、どこにいるのでしょうか!?
店頭でじっくりご覧下さいね

 

 

見事、見つけた方には!!!

 

 

「何か差し上げます」とのことですので
ぜひ目をこらして探してみてくださいね。

 

 

あの「メガネの帽子のしましまの男の子」を探せ! より難易度高いこと間違いなしです。

 

ブログ内2010御柱関連記事 


諏訪地方観光連盟 御柱祭公式HP

    

信州へご旅行のお客様へ
この頃の気温は~10℃くらいです。どうぞ暖かい服装でお出かけください!!

オステリア白樺HPです。

4月16日(金)より通常営業(水曜日・第3火曜日定休日)いたします。
  定休日・・・4月20(火)・21(水)・28(水)
       5月12(水)・18(火)・19(水)・26(水)
               5月5日(水)は営業いたします!!

ピッツァ半額サービスデー 4月27(火)・5月11(火)・5月25(火)

  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

※GWのランチタイムはご予約をお受けできません。ご了承ください。

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この季節にぴったりの (bluetear)
2010-04-25 22:06:01
桜吹雪の法被なんですね

オステリア白樺のパパさんを探せは、ウォーリーを探せより本当に難しそう

探したいけど、新聞がなくて・・・

早くランチ食べに行きたいな~
返信する
ありがとうございました。 (ベルママ)
2010-04-25 23:33:49
御馳走様でした。

先生の娘さんが今年から東京の大学に行かれたそうで
寂しそうだったのでお誘いしました。

先生も凄く喜んでいました。
今度はご家族で行ってくれるようです。

また一人、オステリアのファンが出来そうですね。

いつも変わらぬ笑顔でのおもてなしと
美味しいお料理をありがとうございました。

ご主人にもよろしくお伝え下さい。
返信する
bluetearさん♪ (オステリアmama)
2010-04-26 07:18:46
こんにちは。やっと暖かくなりましたね。

この地区は・・・法被が派手で有名(?)で^^;他の地区の方は法被は着ていないことが多いんですけど、やっぱり欠かせないみたいです。


あ、ごめんなさい、この写真では探すのは無理ですよ~
もしお時間の都合がついて
いらっしゃれることがあれば、トライしてみてくださいね
返信する
ベルママさん♪ (オステリアmama)
2010-04-26 07:22:32
こちらこそありがとうございます!

同じ市内といってもけっこう端から端まで
遠いので・・なかなか来にくい場所で申し訳ないですが、わざわざ足をのばしていただけて
嬉しいです

趣味のつながりのお仲間っていいですね
喜んでいただけたならよかったです
返信する