goo blog サービス終了のお知らせ 

信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

諏訪大社

2010-05-26 16:47:39 | 御柱祭

諏訪大社上社の鳥居前から本宮一の御柱
(photo by otto)

遅ればせながらやっと柱が新しくなった諏訪大社上社へ行きました。
いつ訪れても人がいないことがない諏訪大社ですが
今年は特に参拝者が多い気がします。さすがです。


境内に入ってから本宮一の御柱
まだ新しい木の色が明るく緑に映えます


わが地区の担当した本宮四の御柱

拝殿の裏になるので残念ながら立ち入ることは出来ません。
静かにたたずんでいる感じでした

 

ところで

おとといUPしました鬼太郎ジュースに
思わぬ反応をいただき・・・・(ありがとうございます♪)

果たして今も売られているのか、一体どこが取り扱っているのか!?
ととりあえず『妖怪珈琲』で検索してみたら

 

大ヒット!!

 

なんとありましたよ~ネットショップが

 

ゲゲゲの鬼太郎グッズ専門店 「妖怪本舗」 はこちら


ちゃんと「ゲゲゲの女房関連グッズ」もあるみたいですよ。

そういえばこの頃息子の友人が旅行のお土産にくれるものも
鬼太郎関係のものが多かったりして^^

本当に不思議な魅力があるのでしょうね。
よかったらご覧になって楽しんでください

 

    

 信州へご旅行のお客様へ
服装が定まらない5月です。ご旅行の際はお荷物になりますが
はおりものをご準備ください。

オステリア白樺HPです。

水曜日・第3火曜日定休日
  5月の定休日・・・18(火)・19(水)・26(水)
          

ピッツァ半額サービスデー 5月25(火)

  お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

※ランチタイムはご予約をお受けできません。ご了承ください。

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ハム助)
2010-05-27 21:09:26
blogramの方から遊びに来ました。

まだ長野は訪れたことはないのですが、
諏訪大社は、とても静謐な空気が流れている感じなのですね~。

豊かな自然のなかで遊ぶ茶々ちゃん♪
一度長野にも訪れてみたいなぁと思いました^^
返信する
ハム助さん♪ (オステリアmama)
2010-05-27 21:32:12
初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます^^

何気なく見ていたblogramで
キミさんの笑顔にはまってしまいました。

表情ゆたかなワンちゃんですね~。
長野は冬は寒いですけれど、なかなかいいところです。

またブログ拝見させていただきますね。
返信する
行って来たんですね、諏訪大社。 (ベルママ)
2010-05-27 21:54:32
真新しい御柱が凛々しく聳えていますね。

よくよく考えたら、私は まだ上社参拝に行ってません

聞いた話ですが、大勢集まる社は 凄いパワーがあるんですって。
御柱で、物凄いパワーが出ていたから 
きっとオステリアママさんも 体中パワーを浴びて来たかも~。

明日はアルパの優しいパワーを頂いて来ま~す。

返信する
ベルママさん♪ (オステリアmama)
2010-05-27 23:22:14
こんばんは。
ベルママさんのところへのコメントと
入れ違いでしたね^^
コメントありがとうございます♪

新しい御柱の、白でもなく茶色でもない
独特の明るい色がとても印象的でした。

今回は用事ついででしたので
また時間があるときにゆっくり寄りたいです
返信する