心の学校・佐藤康行の『真我の実践・サンタ営業の実践』日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道

うつに苦しみ社会離脱した人間が真我(=本当の自分)に目覚め、サンタ営業実践の日々と開発者・佐藤康行の言霊を紹介します。

【第647回】セミナーに集客できるある1つのポイントとは?『真我の発信者』から学ぶ

2024-07-05 18:43:00 | 日記
今日もまたシンクロ=シンクロニシティ
思ってもいない偶然が一致した出来事。が起きた。

たまたまフェイスブック広告でみつけた集客のセミナーを視聴していたのですが、とても素晴らしい内容だと思いました。何より講師の人柄が素晴らしい。

無料セミナーだけど、本気で結果を出して頂きたいという気持ちが伝わってくる。

講師は『インプットだけでは身につかない。アウトプットしないといけません。』とその言葉通り、ズームでのセミナー中も気付いたことはチャットにどんどんアウトプットしながら聞いて下さいと言う。

さらに素晴らしいのは講義の合間合間に、受講生から寄せられたチャットメッセージを全て1人1人の名前を読み上げコメントしていくことだ。

さらに、受講した後は、『自分の頭に汗をかいてください』と3つの課題が出され、24時間以内にチャットメッセージで課題を出さないと、次のセミナーが受けられない仕組みになっている。

そして、なんと何十人もの受講生全員の回答に目を通し、親切なコメントを返してくれるのだ。

無料セミナーで。

実際に生徒においては、個人事業主の方々で年間何千万もの売上を上げている生徒が何人もいると聞く。

なるほどなと思いながら、課題を書き終わった。

そして、次に、ユーチューブ動画を見た。

佐藤康行学長の『心の学校』の独立法人支部として幼少の娘さんを育てながら活躍されている主婦の方。

自身の体験から、本当の自分=真我を体感する『心の学校』の『真我開発講座』の素晴らしさを確信し、純粋な気持ちで世の人にお伝えしたいと、子育てに奔走される中、支部を立ち上げた。

その思いに感銘された多数の方が、彼女の講座を受講され、『真我』の心を体感し、大きく人生を好転されている。

その彼女のインタビュー動画だ。

そこでは、彼女がどういう思いで、どのように『真我開発講座』を伝えてきたのかを素直に語っている。

インタビューも中盤を迎えた頃、『あっ!』と思った。

『佐藤康行』
『真我』
『真我開発講座』
・・一般の人には全くなじみがないこの講座に、彼女はなぜ人を集めることができるのか?

インタビューアが核心に迫る。
彼女はこう言った。

【真我発信の大事なポイント】
講座とかは自分を入れちゃいけない。
『佐藤康行の』真我開発講座をやるんですね。

でも発信に関しては、佐藤康行の言葉とか三層構造とかを説明しながら、自分の体験とか、それを聞いて自分がどう思ったかをプラスすることが大事で・・

・・例えば学長をみかんとする。みかんのまま出すんじゃなくて、みかんに何かを添える。やっぱ学長は凄いので、自分の体験なんか・・とか、自分の気づきなんか・・とかと思います。私も。でもそれじゃダメで、・・・

・・・足りないかもしれないけど、そこに言葉を添えてみる。経験をちょっと加えてみる。
・・エゴの自分を出すということじゃなくて、
そこに・・こう添えていくというか。やっぱり学長だけを出すと伝わりづらいこともあるかもしれないから、・・・

・・・私は学長とこれから出会う人の架け橋に自分がなるんだ。その架け橋はいつかスポッと抜けていいんです。

それまでの間は、やっぱり自分が何とかこの人をここまで・・・連れてくる!みたいな気概で!できることを全てやる!みたいな・・

そういう自分の失敗したこと。ダメな所も恥を捨てて言葉にするっていうのは意識してやっているかもしれない。・・・

・・講師としては混ぜない。発信のときに自分の体験談を添える。(心の)三層構造を書いて、(心の)三層構造に出会った時のことを(ブログで)書いてみるとか・・
凄い体験を皆さんもっているじゃないですか。それを~言ってよ~!

・・そこはちょっと恥ずかしいけど前に一歩出て!、バッとさらけ出してやった方が、学長は絶対そこで否定しないじゃないですか。

「はじめは、なんだこのおっさん!(佐藤康行学長のこと(笑))」とか(笑)、「学長ごめんなさい(笑)」って思いながらも、やっぱりそういう方が伝わることもあるので、ごめんなさい、ごめんなさいと思いながら・・

・・・そこはやらないとっ!!みたいな。

やっぱり自分の言葉で、自分の体験を書く。気づきを書く。・・そこは・・やる!・しか!・ない!

すごいポイントを端的に語っていると思いました。

そして、佐藤学長の仰る『理性の情熱』で熱く!!語っておられます。

『真我開発講座の時は、自分を入れない』
『発信の時は、自分の体験とか自分が思っていることを添える。』(※要約)

これが、彼女が一般的にはまだ認知されていない『佐藤康行』の『真我開発講座』に集客できている秘訣なのです。

実際に彼女との縁によって、『真我開発講座』を受講した方々は感激の余り涙を流し、喜んでご自身の体験談を公表されています。

その体験談は、ご本人ご了承のもと、彼女のブログに講座受講後のアンケート実物の写真が掲載されていますので、ぜひご覧下さい。

そのブログのホーム画面はこちら↓↓

これを読むだけでも、心の深い琴線に触れ元気が出てくると思います。

しかし、話はこれで終わりではありません、彼女と全く同じことを、彼女の動画の直前に見た、一流の集客のプロが、セミナー映像の中で、分かりやすく語っていたのです。

このあまりの偶然の一致(シンクロ)に驚き感激したのです。

あっ、そうだ。彼女のインタビュー動画リンク貼っておきます。

続きます。
ありがとうございました。

【第646回】失敗から思いだす究極の『クレーム対応の極意』

2024-07-05 00:00:00 | 日記
今日、とあることがあった。

私の配慮不足からクレームを受けた。

いや、ご本人の気持ちとしては全くそんな気持ちではないと思う。

しかし、私はその人への配慮・心配りが全く足りず、その人の気持ちを確認せず、自分のその人に対してよかれとの勝手な思い込みから生じた出来事だと受け止めた。
 
私はお詫びし即対応させて頂いた。

しかし・・

何で、事を起こす前に当事者のご本人に確認しなかったのだろう。

後悔は先に立たずだ。

しかし、この失敗は、これから生きていく上で、さらに人の気持ちや心の機微に配慮することの大切さを経験をさせて頂いたのだと天に合掌して、

その事を教えてくださったその方に心から合掌させて頂き、その方の幸せを心から祈りました。

最後に私が心の師とする『心の学校』佐藤康行の言葉を紹介させて頂きます。

クレーム対応は、誠心誠意お詫びすること。
そして迅速に対応すること。
それ以外は一切不要である。

ありがとうございました。