このブログは
私そのもの。
私の命。
命を支えてくださった皆様ありがとうございます。
本当に本当にありがとうございます。
~ただ今、マクドナルドで人目はばからず号泣中(笑)~
2年前に佐藤康行先生の心の学校から、心が離れてから、別の先生に師事したときの私の心の地獄をきっかけとした
うつ病・拒食症・便秘・寝たきり・身体障害・歩行困難・体重30キロ減・骨と皮だけの状態から7カ月の精神病院入院。そして退院。
そこから1歩ずつ、リハビリを自分1人で工夫しながら行ってきました。
途中から、佐藤康行先生のノウハウを取り入れ、佐藤康行先生の音声を流しっぱなしにするようにしました。
毎日ほんの少しずつ歩く距離を伸ばしたり、ヨガを再会したり、空手の基本稽古をやったり、退化した脳の訓練として、将棋アプリで将棋をしたり、韓国時代劇ドラマを見ながら登場人物の相関図を書いたりしながら、体と頭と心が少しずつ元気を取り戻し、10月ぐらいから、電車にも乗れるようになった。
それからは毎日マクドナルドに入り、120円のコーヒー一杯で人の輪、人の空気に慣れる訓練をして行った。
そんな事をしながら、少しずつ心と体が回復してきました。
しかし、まだ人と接する勇気が出てこなかった。リアルの対人はまだ荷が重いと感じた。
そこで、1歩だけ進もうとツイッターでつぶやいてみたり、このブログを再開したのです。
SNS上で自分の心を言葉にして、人に届けるというところから始めました。
これがよかった。
自分の思いをアウトプットする機会ができた。
『心の仕組みは観音開き』と佐藤康行先生は仰います。
人の心の扉は内側からしか開けられない。
すなわち、自分が言葉を出さなければ、心は動き出さないのです。
ここで、超重要大事なのは、言葉をインプットするのではなく、アウトプットするということ。
巷の例えば、成功哲学等は、プラスの言葉をインプットして、心をプラスにしていこうと努力する事が多いと感じる。(あくまでも個人の見解です。)
しかし、それだと頭から心の中にインプットしたプラスの言葉が、心の中にもともと『在る』マイナスの言葉とぶつかって、結局は心の中にもともとあるマイナスの言葉が勝ってしまう。
分かりやすく言うと、
頭で『思おう思おう』とするプラスの言葉よりも、
心の中にある『既に思っている』マイナスの言葉の力の方が圧倒的に強いからだ。
『やるぞ』と思おうとしても、もともとの『できない』という思っている心の方が強いわけだ。
すると結局、自分の心は矛盾に苦しみ、できない自分自身を責めるか、相手のせいだと相手を責めるかどちらしかなくなってしまう。
じゃあ、どうすればいいのか?
言葉の向きを変えて、言葉を『出す』のです。言葉を発するのです。
心の中で言葉を唱えるときも同じです。
言葉を外に出すというイメージで唱えるのです。
いや、そんな必要もない。
言葉を『ただ』唱えるだけで良い。
プラスの言葉を『出していく』と、不思議とプラスの心が『引きだされる』のを私は感じます。
そして、心が動き始めるのです。
ここは凄く大事なところです。
私は、リアル対面ではまだ難しかったので、ブログやXで言葉を発信することで、心が動き始めてきたのだ。
そして、とても嬉しかったこと。
ブログを再開し、10日ぐらいたった頃に、始めて『いいね』がついた。
そして、少しずつ『いいね』をして下さる人の数が増え、さらに『応援』とか『続き希望』『役に立った』の数も少しずつ増えていった。
この事がとても嬉しかった。
あ~あ~日本のどこかに私のブログを読んでくれている人がいる。😢😢🥰
(出典:山口百恵・いい日旅立ちの歌詞『ああ~ー日本の何処かにー、私を~待ってる~人がいる~』の真似・・すみません。😅)
そして、いいねと言ってくださっている。
1人孤独で過ごしてきた私にとっては、望外の喜びだった。
それが励みになり、毎日ブログを書いた。少しずつ、リアクションが増え、アクセス数も増えていった。
別に大流行しているわけではないが、今は大体毎日200人前後の方にブログを見て頂いている。
人前で自己開示できなくなっていた私が、ブログ上では、自分の心の内を包み隠さず開示している。
心は観音開き。私はブログを書くことによって、心のドアを自ら開くことができたのです。
ひとつ、心の壁を開くことができた私は少しずつ心を広げていくことができた。
6月頃から、フェイスブックに顔を出し、かつて縁のあった方々と再会することができた。
6月の終わりからは、カウンセリングや自己啓発系・マーケティング・集客等、色々な無料セミナーを受け始め、ズーム上で色々な人の話を聞き、そして1対1の個別面談で話をすることができるようになった。
そしてついに、佐藤康行先生の受講生が運営されている『真我太陽の会』の無料セミナーに参加し、そこから信じられないくらい心が動き始めている。
今は何と、起業を考えはじめるようになった。
さらには、父方の親戚一同と35年ぶりに再会し、心安らぐ時間を過ごしたり、
10人以上の素晴らしい方との新しい出会いがあったり、
過去にご縁があった方と再会したり・・。
1人孤独で生きていくか、グループホームに入り、生き長らえる事しかできないと絶望していた私が、
ようやく『生きていける』のではないかという明るい未来を思い描けるようになってきた。
マクドナルドに今いるのですが、ここまで書いていくと、周りの目も憚らず、やはり涙が溢れてきてしまう。
とても信じられない。ここまで来れたなんて・・
本当に涙が止まらない。テッシュの山ができてしまった(笑)。
しかし、この涙はなぜかとても爽やかな涙です。
目も赤く腫れず、すぐにカラッと乾いていく。
喜びの歓喜の涙。
そして、今ブログを見て下さっている貴方への感謝の涙。
本当にありがとうございます。
貴方のお陰です。
皆様のお陰です。
素晴らしいです。
今が最高です。
楽しい
嬉しい元気です。
生きているって素晴らしい
何て幸せなんだろう。
ありがとうございました。😢🤣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます