大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

バルト海に沈んだ19世紀の沈没船から当時の貴重なシャンパンとミネラルウォーターを発見

2024-08-21 | 自然・科学

ポーランドの海洋探検チームが最近、バルト海スウェーデン南部沖で19世紀の沈没船を発見した。船内からは箱詰めされたシャンパンミネラルウォーターなどの貴重な品々が見つかり、探検チームはこれらが現在も非常に良好な状態で保存されていることに驚いている。

バルト海科学チーム(Baltictech Team)によれば、6人の海洋探検家で構成されたチームは、スウェーデンエーランド島南沖約20海里(37キロメートル)の地点で沈没した漁船を捜索していた。彼らは2回にわたる長時間の深海ダイビングを敢行し発見した。

調査チームが発表した報告書によれば、2人のダイバーが沈没船を調査した結果、その船は19世紀に造られた小型の帆船であることが判明した。

【続きはこちら】

 

バルト海に沈んだ19世紀の沈没船から当時の貴重なシャンパンとミネラルウォーターを発見

ポーランドの海洋探検チームが最近、バルト海のスウェーデン南部沖で19世紀の沈没船を発見した。船内からは箱詰めされたシャンパンやミネラルウォーター、陶磁器などの貴重...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルロース混合セメント 3Dプリント住宅性能向上

2024-08-20 | 自然・科学

3Dプリンティング技術に対する関心がますます高まっています。建築業界でもセメントまたはその他の材料を使って3Dプリント住宅をつくる試みが始まっています。しかし、これを実現するには、強度が不十分で崩壊しやすいというセメント材料の欠点を克服する必要があります。このたび、アメリカ・バージニア大学の研究チームが、セメントの欠点を改善する新たな材料を開発し、3Dプリント住宅をより頑丈にすることに成功しました。

3D技術を使って固まっていないコンクリートを枠の中に流しこむこと(3DCP)は、新しい建築技術として、迅速に試作設計やカスタマイズに新たな可能性を提供しています。

まず、コンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアを使って設計を行い、それをプリンターの指示に変換して(Gコード)、コンクリートを層ごとに配置します。この技術は、複雑な形状を精密かつ迅速にプリントし、労働力と材料の無駄を減らせます。

【続きはこちら】

 

セルロース混合セメント 3Dプリント住宅性能向上

バージニア大学の研究チームが、セメントの欠点を改善する新たな材料を開発し、3Dプリント住宅をより頑丈にすることに成功した。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍のソーシャルディスタンスが新生児の死亡率と早産に関連=新研究

2024-08-01 | 自然・科学

妊婦健診の中断が新生児の死亡率に寄与か

 

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスの確保が、早産や1〜2ヵ月以内の新生児死亡率の上昇に関連していることが、新たな研究で明らかになりました。

今月18日にJAMA Network Openに発表された研究で、アラバマ大学バーミンガム校(UAB)の研究者らは、2016年から2020年までのアラバマ州における1800万件以上の出生を評価し、パンデミック以前と当局が公衆衛生上の制限措置を講じた2020年3月以後の期間を比較しました。

関連性はすぐには明らかになりませんでしたが、ソーシャルディスタンスの確保が実施されてから2ヵ月後の新生児死亡率および早産率を調べたところ、双方の間に関連性があることがわかりました。新生児期とは、赤ちゃんの生後4週間を指します。

【続きはこちら】

 

コロナ禍のソーシャルディスタンスが新生児の死亡率と早産に関連=新研究

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスの確保が、早産や1〜2ヵ月以内の新生児死亡率の上昇に関連していることが、今月18日にJAMA Network Openに発表された新たな研究で明...

 

 

 

 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がん予防のHPVワクチンに含まれる否定しようのない毒性成分(下)

2024-07-30 | 自然・科学
過去90年間ワクチンに使用されてきた毒素の“強化版”がHPVワクチンに含まれている
 
 
同じシリーズ

 

  • メルク社の“強化版”アルミニウムの毒性

エクスリー氏はドキュメンタリー「アンダー・ザ・スキン」で次のように述べている。

「臨床ワクチンで使用される通常のアルミニウムアジュバントはすべて購入できますが、ガーダシルで使用される特定のアルミニウムアジュバントは入手できません。共有する人は誰もいないでしょう」

メルク社のガーダシルはなぜそれほどユニークなのでしょうか? プラセボが非晶質ヒドロキシリン酸硫酸アルミニウム(AAHS)は2012年にメルク社によって特許を取得しました。ただし、特許には開示されていない他の企業秘密があるかもしれません。

【続きはこちら】

 

子宮頸がん予防のHPVワクチンに含まれる否定しようのない毒性成分(下)

子宮頸がん予防のHPVワクチン「ガーダシル 」一回投与あたりのアルミニウム用量上限850μgは、ワクチンの抗原性と有効性を高めることを実証するデータに基づいて導き出された...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身性エリテマトーデスの一因を科学者が発見、治療法につながるか

2024-07-24 | 自然・科学

全身性エリテマトーデス(SLE)患者において、体内で生じる重要な化学誘引物質の不均衡によってより多くの病原性細胞が生成されることが、7月10日にネイチャー誌に発表された研究で明らかになりました。

この化学的不均衡を修正できれば、SLEを治療できる可能性があると、研究者らは述べています。

現状のSLE治療は、症状を標的とするか、免疫を抑えるものがほとんどで、副作用を招きかねません。いっぽうで、研究者らによると、特定の化学的不均衡を標的とすることで、免疫を抑えることなくSLEをより効果的に治療できるといいます。

SLEは、自分の免疫が自分の組織や臓器(関節、皮膚、腎臓、血液細胞、脳、心臓、肺など)を攻撃することで全身に炎症を起こす「自己免疫疾患」の1つです。根治させる治療法は今のところありません。

【続きはこちら】

 

全身性エリテマトーデスの一因を科学者が発見、治療法につながるか

全身性エリテマトーデス患者において、体内で生じる重要な化学誘引物質の不均衡によってより多くの病原性細胞が生成されることが、最近の研究で明らかになった。この化学的...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重金属への暴露は認知症のリスクと関連している

2024-07-15 | 自然・科学

アルツハイマー病や認知症の罹患率が上昇し続ける中、重金属への暴露がその原因である可能性を指摘する研究が増えています。

私たちが摂取する薬から、飲む水、吸う空気までにも、鉛、カドミウム、アルミニウムなどの金属が含まれています。これらの金属は、認知機能の低下や神経系の疾患リスクを高めます。

  • 認知機能低下を促進する環境要因
  • 認知症リスクを軽減する微量金属
  • 日常生活における重金属への暴露

【続きはこちら】

 

重金属への暴露は認知症のリスクと関連している

鉛、カドミウム、マンガンなどの有毒金属は私たちの環境中に広く存在し、認知機能の低下や認知機能低下と関連しています。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイプ(電子タバコ)が目を痛め、視力を低下させる可能性

2024-07-04 | 自然・科学

閉じた目のクローズアップ (Archive Photos/Getty Images)

 

ベイプ(フレーバー付きの液体を蒸気化して吸いこむ電子タバコ)の使用は、目に対するある種の健康リスクに関連しています。特に目の快適さと視力に重要な役割を果たす目の最外層に関連しています。

ブリティッシュコロンビア大学の研究者が率いた最近のシステマティック・レビューによると、ベイプ使用の眼表面への影響は「無害ではない」といいます。

4月下旬にJournal of Clinical Medicine誌に掲載されたレビューの著者らは、「ベイプを使用することが眼表面に及ぼすリスクは大きい」「このアクティビティーの人気が高まっていることから、適切なリスクコミュニケーションツールの開発が必要です」と述べました。

【続きはこちら】

 

ベイプ(電子タバコ)が目を痛め、視力を低下させる可能性

ベイプ(フレーバー付きの液体を蒸気化して吸いこむ電子タバコ)の使用は、目に対するある種の健康リスクに関連しています。特に目の快適さと視力に重要な役割を果たす目の...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNAサイズのプラスチックが人体に侵入?! どうすれば防げるのか

2024-07-04 | 自然・科学

プラスチック汚染を終わらせるための国際条約に関する議論の中で、大量の研究が人間の健康に対するリスクと緊急の解決策の必要性を示唆しています。

人間のDNAと同じくらい微粒子(皮膚から吸収されるほど小さい)に分解されるプラスチックは、毎年8200万トンのペースで放出されています。これらのプラスチックと使用されている化学物質の混合物は、現在、がんからホルモンの問題まで、さまざまな疾患のリスクに影響を与える主要な要因となっています。

プラスチック汚染は海洋生物から人間に至るまであらゆる事を脅かしており、科学者、活動家、企業団体、政治家たちはプラスチック汚染を終わらせるための国際条約を起草する際に、雇用と経済成長、そして地球への壊滅的な破壊の間の複雑な問題を議論しています。

Our World in Data」によると......

【続きはこちら】

 

DNAサイズのプラスチックが人体に侵入?! どうすれば防げるのか

プラスチック汚染を終わらせるための国際条約に関する議論の中で、大量の研究が人間の健康に対するリスクと緊急の解決策の必要性を明らに示唆しています。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素の治癒力:抗酸化作用から抗炎症作用まで

2024-07-03 | 自然・科学

宇宙で一番多い元素に健康上の利点も様々 研究で明らかに

 

近年、水素分子は、その潜在的な治療効果から研究者や健康愛好家の注目を集めています。水素ガスの吸入、水素を豊富に含む飲用水、水素風呂など、さまざまな形で摂取される水素に健康上の利点が多くあることは、これまでの研究で示唆されてきました。これらの利点は、その強力な抗酸化特性、抗炎症作用、およびさまざまな病気に対する予防効果に由来します。

【続きはこちら】

 

水素の治癒力:抗酸化作用から抗炎症作用まで

近年、水素分子は、その潜在的な治療効果から研究者や健康愛好家の注目を集めている。水素ガスの吸入、水素を豊富に含む飲用水、水素風呂など、さまざまな形で摂取される水...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プレムアム報道】脳死の人は本当に死んでいるのか?(3)

2024-06-18 | 自然・科学

脳死の概念は半世紀前に始まりましたが、未だに多くの謎を残している(イラスト:大紀元)

 

同じシリーズ

 

  • 利益相反

AAN(米国神経学会)ガイドラインの共著者であるパナヨティス・ヴァレラス博士は2016年の脳死に関する記事で「『臓器取得組織』、移植業界、および臓器待機リストの患者たちは『脳死』に非常に関心を持っています」と述べています。

約90%の臓器提供者が脳死者です。これは、脳死の定義により、外科医が「死亡者提供原則」を援用することなく健康な臓器を取得できるからです。

死亡者提供原則とは、臓器提供者は臓器を提供する前に死亡宣告されなければならず、臓器取得が提供者の死亡を引き起こしてはならないという倫理規範です。

【続きはこちら】

 

【プレムアム報道】脳死の人は本当に死んでいるのか?(3)

医学的な観点からは、脳死は死亡とみなされる一方で、倫理的、宗教的な観点からは疑問が残ります。脳死患者が本当に死んでいるのか、それともまだ生きているのかについての...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする