大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

総務省 SNS運営事業者にヒアリングを実施 「偽広告」を問題視

2024-11-23 | 社会問題(LIFE)

 

総務省はSNS上で有名人などになりすました偽広告が出回っていることを受け、21日にMeta、X、22日にGoogle、LINEヤフー、TikTokの合わせて5社にヒアリングを実施した。

警察庁の発表によると、2023年のSNS型投資詐欺の被害総額は約277億9千万円(2271件)にのぼる。

日本経済新聞によると2024年1月~6月の「SNS型投資詐欺」の被害額は506億3千万円となっている。前年同期比7倍で、1件あたりの平均被害額は1418万円となっている。また50代~70代の被害者が全体の約7割を占めている。

 

【続きはこちら】

 

総務省 SNS運営事業者にヒアリングを実施 「偽広告」を問題視

SNS上の偽広告による詐欺被害が増加している。2024年前半(1月~6月)の「SNS型投資詐欺」の被害額は506億円超。総務省が大手5社にヒアリングを実施し、対策の検討を進める。高齢者の被害が多く、手口も巧妙化している。

 

 

【関連記事】

 

食用コオロギ生産のベンチャー企業「グリラス」が破産申請

食用コオロギの生産・加工などを手掛けるベンチャー企業「グラリス」が7日、徳島地裁に破産手続きを申し立てた。負債総額は1億5300万円あまりに上る。消費者の受け入れ度合いや安全性への懸念など、日本における食用昆虫の課題が浮き彫りとなった。

 

 

 

法輪功学習者による証言集会 12月10日開催

12月10日、文京シビック会議室1,2にて、法輪功学習者への迫害に焦点を当てた証言会を開催。臓器強制摘出の生還者もオンラインで参加予定。中国の深刻な人権問題に触れ、国際社会が果たすべき役割を共に考える機会です。

 

 

 

経産省が排出量取引で400社に義務化 排出量取引の良否は?

経済産業省は20日、「排出量取引」制度について、年間10万トン以上のCO2を排出する大企業の参加を義務付ける方針を固めた。この制度には、賛否両論が寄せられている。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不規則な睡眠が乳がんリスク... | トップ | 【動画あり】中国の河畔に大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事