大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

「高額な職業訓練への参加」が卒業の要件? 大学生を自殺へ駆り立てる不条理=中国

2023-09-13 | 中国社会・政治

イメージ画像。中国の大学生は未曽有の就職難にある。(China Photos/Getty Images)

 

8日、「大学生がローンを組まされ、職業訓練に参加した後に首つり自殺」というニュースが中国のSNSのホットリサーチ入りした。ネット上では、学生から金を巻き上げる学校と職業訓練機構に対する批判が殺到し、関連部門に調査を呼びかける声が広がっている。

陝西省西安市に住む張さんによると、いま大学4年生で来夏に卒業するはずの弟が今月6日、市内の公園で首つり自殺をした。弟は大学から卒業証書を得るために、学校が組織する職業訓練への参加を余儀なくされていたという。

しかし、職業訓練機構へ支払う費用は1万7千元(約34万円)と非常に高額である。貧しい家庭の出身である弟はお金がなく、もともと参加したくなかった。しかし、これに参加しないと卒業証書が得られないという圧力の下で、やむを得ず職業訓練機構が勧める融資機関でローンを組み、職業訓練に参加するしかなかった。しかしその後、弟は公園で首を吊って自殺したという。

問題の大学は8日、中国メディアに対して「警察が調査を開始している」と明かした。

【続きはこちら】

 

「高額な職業訓練への参加」が卒業の要件? 大学生を自殺へ駆り立てる不条理=中国

中国の一部の大学では「高額な職業訓練への参加」が卒業の要件になっている。ローンを組まされて参加する職業訓練に絶望し、自殺する大学生もいる。

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

中国当局、若年失業率の公表を停止 「卒業すなわち失業」の実態を隠すためか

中国の若年失業率が記録的な高騰を見せるなか、当局は統計データの公表を停止すると発表した。大学卒業生は「卒業すなわち失業」の憂き目に遭っており、専門家は当局が発表...

 
 

中国で「神頼み」がブーム 将来に不安かかえる若者が中心、宝くじ売り上げも1.5倍に 

「史上空前の就職難」が社会問題になっている中国で、若者たちを中心に「神頼み」が流行っている。各地の寺院への参拝客が急増。「宝くじ」の売り上げも1.5倍になった。

 
 

中国「実際の失業率は50%近い」との試算も フリマ出品すると無職にカウントされない?

未曽有の就職難に見舞われている中国。公式データは、若者の約20%が無職であるというが「実際の失業率は50%近い」との試算もある。

 

◎おすすめ:

 

米有権者になりすまし、中国発ハッカー工作活動が高度化=米マイクロソフト

米マイクロソフトが7日に発表した報告書によると、中国を拠点とするハッカー集団が2022年の米中間選挙期間中、オンライン上で米国の有権者になりすまし、人工知能(AI)を使...

 
 

中共またも予告なしのダム放水か 福建省が台風による大きな被害

強い勢力をもつ台風9号は中国福建省に上陸し、大きな被害をもたらした。ネットユーザーはX(旧Twitter)で、2日の夜、広東省の羅定ダムが放水を開始し、5つの水門が全て開放さ...

 
 

中国でコロナ禍再燃、党幹部らも犠牲に…ウイルスの狙いは中国共産党=法輪功創始者

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発生してから3年以上が経過した現在、パンデミックの発生源となった中国では感染が再拡大している。法輪功の創始者・李洪志氏はエポ...

 

◎トップニュース:

 

中共の終焉の兆候か 中国スポーツ界が全面的に衰退  

スポーツは、中国共産党がいわゆる「大国の力」を誇示し、「愛国心」を鼓舞する手段としても利用されてきた。しかし、今年の多くの失敗により、そのような手段は効果的でな...

 
 

トランプ氏、「米国史上最大の強制送還作戦」早急な不法移民対策求める

バイデン米政権の寛容な移民政策により、米国に流れ込む不法移民が後を絶たない。トランプ前大統領はこうした切迫した […]

 
 

中国国内のビジネス環境が悪化 台湾企業が「脱中国」の態勢

中国経済の低迷により、セメント、製紙、百貨店、飲食、食品など内需産業において、中国に進出している台湾企業の利益が減少し、さらに損失を蒙っている。中国の投資環境が...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高智晟著『神とともに戦う』... | トップ | みんな知らない? キュウリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事