大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

釈迦牟尼佛(三)(四)

2024-09-06 | 文化・歴史

(前回)

釈迦牟尼佛(二)

 

三、夜半に城を出て、山に入り修煉する

 太子は19歳になり、妻の耶輸陀羅(やしゅだら)が妊娠していることがわかり、そのことが父王を慰めるのに十分だと考え、出家を求めました。しかし、父王は涙を流して許可しませんでした。太子は「それなら、父王が私に次の4つのことを保証してくれれば出家しません。1、老いないこと、2、病気にならないこと、3、死なないこと、4、別れないこと」と申し上げました。

 しかし、父王は世間の絶対的に避けられないことを保証することはできませんでした。そのため、父王は太子を厳重に監視し、外部に500人のたくましい人達を派遣して4つの城門を厳重に守り、宮殿の門には重い鍵をかけ、内部では妃や宮女に昼夜太子と一緒にいて、歌舞を楽しませ、太子から離れないように命じました。しかし、太子の出家の意志を阻止することはできませんでした。そのため、適切な時が来るまで計画が進められました。

【続きはこちら】

 

釈迦牟尼佛(三)(四)

出家を決意した太子は、父王の反対を受けながらも、夜半に城を抜け出し、山林での修行を開始します。彼の決意と苦行の旅が始まり、道を求める姿が描かれます。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「崖っぷち」のキューバ経済... | トップ | ここまで浸透か ニューヨー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化・歴史」カテゴリの最新記事