大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

「文化や知識」はタブー? ティックトックで稼ぐ秘訣とは

2024-10-13 | 中国社会・政治

ライブ配信をしていたが、突然中断された――。

抖音(中国版TikTokの)でライブ配信をしていたら、突然中断された」と訴えるこの女性。

「当時、自分は『中国哲学簡史』という本の第一章『文化における中国哲学の地位』を読んでいた」という。

この本は抖音(ドウイン アプリ)でも販売されているものなのに、「なぜ?」と腑に落ちなかった女性は、「ライブを中止された理由」を抖音のお客様センターに尋ねた。

すると、「抖音では、文化や知識を広めるのはお勧めしません」という回答が返ってきたという。

【続きはこちら】

 

「文化や知識」はタブー? ティックトックで稼ぐ秘訣とは

中国版TikTok「抖音」では文化や知識の伝播はタブー?ライブ中に中断された女性の「皮肉」。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 600年以上続く中世の美しさを... | トップ | 釈迦牟尼佛(六) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事