この間の石垣島でのジギングの写真です。
海は荒れていましたが、魚の活性は最高で、一投目からヒット!
その後もコンスタントに当たりがあり最高の一日でした!!!
相変わらずKOBA船長は釣らせてくれます!




途中、サメに2~3匹もっていかれました。
お気に入りのジグとともに深海に消えました。
この頭はもったいないので、もって帰って、居酒屋錦で焼いてもらいました。

せっかくデカイやつ(推定20kg~30kg)が掛かったんですが、フッキングしてリールを巻こうと思ったら・・・。
あれ巻けない!
KOBAちゃん「リールじゃ巻けないよ!」
え!じゃあどうやって?
KOBAちゃん「スクワットして下がる瞬間に一巻きして!」
あっそうか
ってデキナイヨー!
そうこうしている内に魚が正気を取り戻して、住みかの根に向かって突進。
ジーーー。と気持ちよくドラグが出て根に到達!
終了しましたっ。
リールを一回転も巻けませんでした。
情けない。
改めて八重山の海のすごさを見せ付けられました。
次は何とか20kgくらいの釣りたいものです。
今回のヒットジグ
アンダマン310g
ヒラジグラ300g
ゼロワン200g
アンダマン185g
せっかくフィッシャーマンで買ったアンダマンジグはみんな切ってしまいました。
あーあ。
アンダマンジグ最高使い易いです。
ヒラジグラも炸裂しました。
色は何でも良かったみたいでした。
活性が良かったので、PE6号にリーダー130LBでもガンガンヒットしてきました。
こんな日もあるんですねー。
でも巻けないから、何号でも意味ないですけど!
再び
海は荒れていましたが、魚の活性は最高で、一投目からヒット!

その後もコンスタントに当たりがあり最高の一日でした!!!
相変わらずKOBA船長は釣らせてくれます!





途中、サメに2~3匹もっていかれました。
お気に入りのジグとともに深海に消えました。

この頭はもったいないので、もって帰って、居酒屋錦で焼いてもらいました。

せっかくデカイやつ(推定20kg~30kg)が掛かったんですが、フッキングしてリールを巻こうと思ったら・・・。
あれ巻けない!
KOBAちゃん「リールじゃ巻けないよ!」
え!じゃあどうやって?
KOBAちゃん「スクワットして下がる瞬間に一巻きして!」
あっそうか

そうこうしている内に魚が正気を取り戻して、住みかの根に向かって突進。
ジーーー。と気持ちよくドラグが出て根に到達!
終了しましたっ。

リールを一回転も巻けませんでした。
情けない。

改めて八重山の海のすごさを見せ付けられました。
次は何とか20kgくらいの釣りたいものです。

今回のヒットジグ
アンダマン310g
ヒラジグラ300g
ゼロワン200g
アンダマン185g
せっかくフィッシャーマンで買ったアンダマンジグはみんな切ってしまいました。
あーあ。
アンダマンジグ最高使い易いです。
ヒラジグラも炸裂しました。
色は何でも良かったみたいでした。
活性が良かったので、PE6号にリーダー130LBでもガンガンヒットしてきました。
こんな日もあるんですねー。
でも巻けないから、何号でも意味ないですけど!
再び

あれは見るたびに悔しさがこみ上げてくるんです-。
パワーというよりテクニックなんですよ。
きっと。
こんばんわ(^-^)"
わぉ♪
KOBAちゃんの船にのってカンパげっちゅ~ですか!
素晴らしいですぅぅ\(^O^)/パチパチパチッッッ
・・・ま・・・巻けないっ!!!!!う”ぅぅっっ
っていう状況、想像つきます(うんうん)
深海で巨魚をかけたのち、巻けなくなってきたら
KOBAちゃんの言っているとおり、マジで
≪スクワットしてでも巻け!≫←ですよねー。
魚に優先権を与えるな!って感じで【気張れば勝ち】ます。
(^-^)ハイっ♪
ちなみに、私は非力なカヨワイオナゴなので(嘘)
スクワットはしません。 キッパリ!
裏技で根走りを回避いたします。
お魚の顔を、進行方向の逆にクイっと向けてやると
ノックダウン!で、ゴリ巻きOK~♪にできるのでーす。
まーまーかなりの確立で『ご勘弁をー!あ~れ~~~』
っていう状態にすることが可能になりますので、ぜひ
お試し下さい(^-^)v"(丸秘テクニック伝授でし~)
≪かけた魚はオレのモノ!作戦≫です。頑張って下さい!
KOBAちゃん船長は努力家の天才だと思いますo(^-^)o"
(海んちゅ先輩として、かなり尊敬してます)
彼のガイドでは、釣行も毎回ヒ~ヒ~もんでしょうネ♪
また、つぎの機会にもぜひ!雄叫びあげまくりながら
巨魚との挌闘をご堪能下さいませませ
地元人の私にさえも、島での釣行は発見がいっぱいです♪
ぜひぜひ石垣島の海を
もっともっと愛して下さぁい(^-^)ノ”
今後とも宜しくお願い致しまーす
ともちゃんはシーファイター美人船長のともこおばーですね?
知ってますよー。
あの日はほんとに良くヒットしました。
じゃあもっと上げろよって話ですけど、そう甘くは無かったですね。
石垣のカンパチなめてました。
リール一回も巻けなくって情けなかったサー。
裏技知ってればなーって、多分余裕無かったと思いますけど・・。
次回は裏技トライしてみます。ありがとね!
まだジギングでいっぱいいっぱいなんですけど、そのうちGTも釣ってみたいなーと思っているので、そのときはよろしくお願いします。
CAMEさんのブログは面白いですよね。毎日チェックして、島の様子を楽しんでます。
もちろんシーファイターのHPも見てますよ!
石垣の海は最高。夜も最高。言うこと無しです。
カンパチへの愛はちょっと自虐的。
SMのようですね。したこと無いけど。
苦痛の後に快感があるんですね。きっと。
ブログ書かないから今頃気が付きました。
いつもの事ながらすんません。。。。
お話されていた、『サメにやられちゃったの巻』
の写真は恐ろしかです。
あんな大きい魚を頭だけ残して食い切っちゃうんですね~。
おそろしかです~。
次回釣行に向けての課題は、体力強化でしょう(笑)
来年は、マッチョになって石垣に飛んでください。
久々の更新お疲れ様です!
サメはすごかですよ。
ほとんど抵抗無くスパッとちぎられちゃいますから!
どんだけデカイ奴がいるのか見てみたいような気もしますね。
そろそろ天気もよくなって来たので、マジでランニングでもしようかと思う今日この頃です。