久しぶりにアドレス。
シリンダーヘッドのポートの拡大がいい感じだったので、それをさらに推し進めた仕様を作った。
だいぶ前に削ってあったのだけど、寒くなって乗らなくなったので放置してあった。
とりあえずバルブのすり合せをしてオイルシールを代えてヘッドだけコンプリートの状態にしておいた。
春までに組み替えればいいやと思っているけど、あっという間に春が来そうだな。

結構がっぽり削ったので、どんな感じになるかは判らない。五分五分かな。
もし駄目だったらボアアップピストン用にすればOKなので無駄死にはしない。
抜かりは無い。はず。
今は寒くて乗れないのだけれど、/1のヘッドは結構調子が良くて、乗っていてストレスを感じない。
中低速トルクがグッと来るようになるので、コーナーがなかなか楽しい。
少しリヤクッションが物足りなく感じるほどなのだ。
マフラー変えるよりいいかもしれない。
ノーマルのマフラーを改造して少しだけエキパイを太くするというのも良いかもしれない。
いずれにしても少し排気が詰まり気味なので、少し抜いてやるといい感じになるようです。
シリンダーヘッドのポートの拡大がいい感じだったので、それをさらに推し進めた仕様を作った。
だいぶ前に削ってあったのだけど、寒くなって乗らなくなったので放置してあった。
とりあえずバルブのすり合せをしてオイルシールを代えてヘッドだけコンプリートの状態にしておいた。
春までに組み替えればいいやと思っているけど、あっという間に春が来そうだな。

結構がっぽり削ったので、どんな感じになるかは判らない。五分五分かな。
もし駄目だったらボアアップピストン用にすればOKなので無駄死にはしない。
抜かりは無い。はず。
今は寒くて乗れないのだけれど、/1のヘッドは結構調子が良くて、乗っていてストレスを感じない。
中低速トルクがグッと来るようになるので、コーナーがなかなか楽しい。
少しリヤクッションが物足りなく感じるほどなのだ。
マフラー変えるよりいいかもしれない。
ノーマルのマフラーを改造して少しだけエキパイを太くするというのも良いかもしれない。
いずれにしても少し排気が詰まり気味なので、少し抜いてやるといい感じになるようです。