トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

勝ち続けるために、枠内シュートをもっと増やすことで得点の確率も上がり勝利の可能性も高まる!!

2015-03-24 07:38:10 | サッカー
初勝利の余韻に浸りたいところだが、そろそろ次のナビスコ清水戦への対策と課題が残る攻撃について考えなければならない!!

東京戦、鳥栖戦で攻撃に関しては少しずつだが良くはなってきている!!しかし得点はリーグ3試合で2点。この点についてはまだまだだし、いくら守備頑張っていても得点を取らなければ勝てない!!

東京戦、鳥栖戦では相手よりもシュート自体は多く撃っている!!しかし、枠内シュートに関しては相手の方が多かった。それを考えれば枠内シュートをもっと増やさなければならない!!

もちろん簡単には行かないだろうが、日々の連勝で積み重ねが大事になってくるだろう!! 鳥栖戦の得点シーンもそうだったが、シュートが枠内に(下平のシュートはブロック)飛ばせば、こぼれ球とか、CK、オウンゴールなど色々考えられる!!相手にとっては一番嫌なことだろう!!

まずは多くのチャンスを作る→シュートを撃つ→シュートを枠内に飛ばすと段階はあるが、枠内に飛ばすことで二次チャンスが出来る!!兵藤のゴールはまさにそう。


そしてシュートを撃ったらゴール前に詰める!!当たり前のことだが、詰めることで相手GKにプレッシャーを与えて何かが起こる可能性もある!!

当たり前の事を書き続けたけど、枠内に飛ばす重要性を考え、その為にはどうすればいいのか考えて連勝する必要がある!!日々の練習から意識する必要がある!!DFもGKもいない状況で枠内に飛ばせなければスタメンはない。


シュート撃つ前の組立も必要だが、シュートを枠内に飛ばせなければ意味がない事を痛感した!!

今後、少しずつ改善してもらえれば、おのずと勝利は見えてくる!!
これから少しずつ枠内シュートが増えることに期待したい!!

↓↓「枠内シュートがまだまだ少ない!!勝ち続けるために、組立も必要だがシュートを枠内に飛ばす重要性を考え、日々の練習から取組、試合を積み重ねていくごとに増やし、勝利を勝ちとろう!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村