2連勝してモンバエルツ監督のスタイルが少しずつだが浸透してきている!!
ただそれに対して一人一人の力や連携に対してまだまだ課題が残る問題もある。
まずは今のマリノスの選手のポテンシャルを考えれぱ、まだまだ出来ることがたくさんある。
守備に関してはある程度出来ていると思う!!ただ選手層を考えたらDF4人が一人でもケガで離脱したら厳しいと思う!!天野、比嘉、北谷にはもっともっとスタメンを脅かす存在になって欲しい!
ボランチはマリノスのなかで一番ポジション争いが激しい。ここ2試合はファビオと三門の
だが、この二人は相手ボールを奪うのは長所だが、縦パスなどがうまく出せないのが欠点。誰がという固定のボランチが不在。
絶対的な選手を一人でも出てきて欲しい!!そしてアンドリューが未だにベンチに入れない。本人にはもっとスタメン争いに食い込める力はあると思うので頑張って欲しい。
攻撃陣は俊輔、ラフィーニャ抜きでもこの2試合勝てていることに安心している部分があるとは思うが、FWの得点がないのを忘れてはならない!!FWが得点を取れば必ずチームが勢いがついてくる!!
どんな形でも構わないし、もっと撃てる場面が今までにもあったので、もう少し強引に売って欲しい!!
そして攻撃にはもっと早い展開、ゆっくりした展開を使い分ける事が必要だ!!
ゴール前でのパスカットされるケースが多すぎるし、狭いスペースのパスはリスクが高い。
もっとシンプルにしてもいいと思う!!
とにかく今のサッカーでチームの得点チャンス…増やすためにも攻撃のアイデアとシンプルに大胆に攻撃していけばチャンスは広がる!!
きっと今の選手には出来る!!
期待してます!!
↓↓「今のサッカーを貫く為に、個のレベルアップと攻撃のアイデアとシンプルにかつ大胆に攻撃してチャンスを増やしていくことが必要だ!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
ただそれに対して一人一人の力や連携に対してまだまだ課題が残る問題もある。
まずは今のマリノスの選手のポテンシャルを考えれぱ、まだまだ出来ることがたくさんある。
守備に関してはある程度出来ていると思う!!ただ選手層を考えたらDF4人が一人でもケガで離脱したら厳しいと思う!!天野、比嘉、北谷にはもっともっとスタメンを脅かす存在になって欲しい!
ボランチはマリノスのなかで一番ポジション争いが激しい。ここ2試合はファビオと三門の
だが、この二人は相手ボールを奪うのは長所だが、縦パスなどがうまく出せないのが欠点。誰がという固定のボランチが不在。
絶対的な選手を一人でも出てきて欲しい!!そしてアンドリューが未だにベンチに入れない。本人にはもっとスタメン争いに食い込める力はあると思うので頑張って欲しい。
攻撃陣は俊輔、ラフィーニャ抜きでもこの2試合勝てていることに安心している部分があるとは思うが、FWの得点がないのを忘れてはならない!!FWが得点を取れば必ずチームが勢いがついてくる!!
どんな形でも構わないし、もっと撃てる場面が今までにもあったので、もう少し強引に売って欲しい!!
そして攻撃にはもっと早い展開、ゆっくりした展開を使い分ける事が必要だ!!
ゴール前でのパスカットされるケースが多すぎるし、狭いスペースのパスはリスクが高い。
もっとシンプルにしてもいいと思う!!
とにかく今のサッカーでチームの得点チャンス…増やすためにも攻撃のアイデアとシンプルに大胆に攻撃していけばチャンスは広がる!!
きっと今の選手には出来る!!
期待してます!!
↓↓「今のサッカーを貫く為に、個のレベルアップと攻撃のアイデアとシンプルにかつ大胆に攻撃してチャンスを増やしていくことが必要だ!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村