昨日の鳥栖は調子がいい鳥栖だった!!
激しいプレス、フィジカルコンタクトは本来のサッカーだろう。水沼を始め中盤の構成もバランス良くて先制されたときは厳しいかなと感じていた!!
しかし、マリノスは後ろで無理にパスを繋がない!!敢えて前に蹴り出したり、ボランチもあまり持ちすぎないことを心掛けていた!!失点シーンも唯一と言ってもいいくらい持ちすぎたことでカウンターをくらってしまった。
失点した後も落ち着いていたのが上向きのチームと言っていいだろう!!
その後もシュートを撃ち林のセーブに防がれていたが悪くなかった!!
後半に入り、伊藤翔のシュートは狙い通りと本人が言っていたし、スキあれば撃つという考えはストライカーとしていいと思う!!
そしてようやくCKからゴールを決めることが出来た!!俊輔のボールは相手も守りづらさがあるようだ!!
最後は飯倉を中心に体を投げ出していたのも気持ちが入っていたし、非常に良かった!!
これで3連勝!!これに満足することなく、次へのステップをして年間首位の浦和にどう戦っていくか?簡単にはいかない相手にどういうサッカーをしていくか楽しみだ!!
↓↓「この3連勝は自信になる!!これに満足することなく、今のサッカー追及していき、浦和との対決をしていきたい!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村
激しいプレス、フィジカルコンタクトは本来のサッカーだろう。水沼を始め中盤の構成もバランス良くて先制されたときは厳しいかなと感じていた!!
しかし、マリノスは後ろで無理にパスを繋がない!!敢えて前に蹴り出したり、ボランチもあまり持ちすぎないことを心掛けていた!!失点シーンも唯一と言ってもいいくらい持ちすぎたことでカウンターをくらってしまった。
失点した後も落ち着いていたのが上向きのチームと言っていいだろう!!
その後もシュートを撃ち林のセーブに防がれていたが悪くなかった!!
後半に入り、伊藤翔のシュートは狙い通りと本人が言っていたし、スキあれば撃つという考えはストライカーとしていいと思う!!
そしてようやくCKからゴールを決めることが出来た!!俊輔のボールは相手も守りづらさがあるようだ!!
最後は飯倉を中心に体を投げ出していたのも気持ちが入っていたし、非常に良かった!!
これで3連勝!!これに満足することなく、次へのステップをして年間首位の浦和にどう戦っていくか?簡単にはいかない相手にどういうサッカーをしていくか楽しみだ!!
↓↓「この3連勝は自信になる!!これに満足することなく、今のサッカー追及していき、浦和との対決をしていきたい!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村