3連敗をポジティブに捉える人はまずいないだろう!!
個人的にもポジティブには到底なれない。
1年通した時に、必ず苦しい時期はやってくる!!いつもいい状況で試合に入れることは少ない!!
ここ数年何処かしらで苦しい時期は来ていて、現実はチームが安定していないということになる。
ただ昨年と違うのはチームが連動するケースが少ないのでは?と感じている。
それは攻撃もそうだが守備も同じに見える。
今年も堅守の見る影もない!!
ブロック作るケースが多く、相手にズルズル深くまでえぐられる時もある。
左右SHとボランチが下がり過ぎがどうも良くない。
攻撃もチャンスになってもPA内に1人でもチャンスすら来ない。
名古屋戦もリードされてから中町が上がったことでチャンスが広がった。
いまのマリノスの攻撃ではボランチ1人が絡まなければ厳しい。
過去や先の事を考えすぎるより、目の前の試合を集中して戦わなければならない!!一戦必勝!!
チームの真価が問われる。チームとサポーターが団結して勝利を目指す!!
↓↓「目の前の試合に集中して勝利を目指す!!チームとサポーターが団結して甲府戦必ず勝利を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
個人的にもポジティブには到底なれない。
1年通した時に、必ず苦しい時期はやってくる!!いつもいい状況で試合に入れることは少ない!!
ここ数年何処かしらで苦しい時期は来ていて、現実はチームが安定していないということになる。
ただ昨年と違うのはチームが連動するケースが少ないのでは?と感じている。
それは攻撃もそうだが守備も同じに見える。
今年も堅守の見る影もない!!
ブロック作るケースが多く、相手にズルズル深くまでえぐられる時もある。
左右SHとボランチが下がり過ぎがどうも良くない。
攻撃もチャンスになってもPA内に1人でもチャンスすら来ない。
名古屋戦もリードされてから中町が上がったことでチャンスが広がった。
いまのマリノスの攻撃ではボランチ1人が絡まなければ厳しい。
過去や先の事を考えすぎるより、目の前の試合を集中して戦わなければならない!!一戦必勝!!
チームの真価が問われる。チームとサポーターが団結して勝利を目指す!!
↓↓「目の前の試合に集中して勝利を目指す!!チームとサポーターが団結して甲府戦必ず勝利を!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村