昨日はリアルタイムで見れなかったが、試合終了直後に見直した。
正直前半はどちらが順位が上か分からないような試合内容。
ピンチの連続。
相手のプレスに苦しみ続けた。
距離感も遠く、清水戦の後半を見てるような内容。
後半は学とマルティノスが左右交代したことによって流れが変わったのと、新潟の運動量がガクンと落ちたことでマリノスがリズムを作った。
・学とマルティノスのポジションチェンジ
・学がサイドに貼りすぎないことで山中が活きた
・新潟の運動量がガクンと落ちた
・交代で天野のトップ下へ
この辺りが流れを引き寄せてマリノスが勝てた勝因ではないか。
最初からと思うけど、清水戦はそれでも勝てなかった。
90分自分たちのペースというのはないと改めて感じたのと同時に相手のペースの時に如何に我慢して、自分たちのペースの時に如何に決めるか。これが本当に重要だなと改めて感じた試合となった。
松田直樹の力が大きかったと思う!!
↓↓「アルビレックス新潟戦の勝因は後半からの修正力!!相手に助けられつつも、自分たちの流れの時に決めた事!!これが大きな勝因!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
正直前半はどちらが順位が上か分からないような試合内容。
ピンチの連続。
相手のプレスに苦しみ続けた。
距離感も遠く、清水戦の後半を見てるような内容。
後半は学とマルティノスが左右交代したことによって流れが変わったのと、新潟の運動量がガクンと落ちたことでマリノスがリズムを作った。
・学とマルティノスのポジションチェンジ
・学がサイドに貼りすぎないことで山中が活きた
・新潟の運動量がガクンと落ちた
・交代で天野のトップ下へ
この辺りが流れを引き寄せてマリノスが勝てた勝因ではないか。
最初からと思うけど、清水戦はそれでも勝てなかった。
90分自分たちのペースというのはないと改めて感じたのと同時に相手のペースの時に如何に我慢して、自分たちのペースの時に如何に決めるか。これが本当に重要だなと改めて感じた試合となった。
松田直樹の力が大きかったと思う!!
↓↓「アルビレックス新潟戦の勝因は後半からの修正力!!相手に助けられつつも、自分たちの流れの時に決めた事!!これが大きな勝因!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村