昨日も決したラクな試合ではなかった。
耐える時間もあり、飯倉とデゲネク、中澤がよく跳ね返したと思っている。
勝因について個人的ではあるが、
【守備】
・守備陣の奮闘
・前からのプラスと少し引いたブロック
・ボランチの運動量
【攻撃】
・ウーゴの嗅覚
・3列目の動き
・マルティノスの個人技
こんな感じだと思ってる。
昨日はやはり守備の頑張りが勝利をもたらしたと言っていい。
明日書くつもりだが、攻撃には課題が多い。
暫定2位だけど、それに浮かれる事なくまずは休んで、次の川崎戦へ!!
↓↓「FC東京戦の勝因は守備陣の奮闘が全て!!攻撃には課題が多いので浮かれる事なく次に突き進んで行くのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](//soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村
耐える時間もあり、飯倉とデゲネク、中澤がよく跳ね返したと思っている。
勝因について個人的ではあるが、
【守備】
・守備陣の奮闘
・前からのプラスと少し引いたブロック
・ボランチの運動量
【攻撃】
・ウーゴの嗅覚
・3列目の動き
・マルティノスの個人技
こんな感じだと思ってる。
昨日はやはり守備の頑張りが勝利をもたらしたと言っていい。
明日書くつもりだが、攻撃には課題が多い。
暫定2位だけど、それに浮かれる事なくまずは休んで、次の川崎戦へ!!
↓↓「FC東京戦の勝因は守備陣の奮闘が全て!!攻撃には課題が多いので浮かれる事なく次に突き進んで行くのみ!!」と思う方はクリックお願いします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](http://soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村