トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

負けて学べるか?学べないか??大きな分岐点!!

2019-05-13 07:51:23 | サッカー
大分、札幌、セレッソ。
今シーズン破れた相手。

共通してるのは、

・マリノス対策をしてきた
・中盤固めてきた
・スペースを消してきた

特にこの3つが挙げられる。
早い時間で失点したから計算狂ったのは言い訳にすぎない。

今後もこの対策をしてくるチーム出てくる!!
そして守備の弱点である2列目、もしくは3列目を捕まえられない脆い守備。

攻撃の手詰まりをどう対策する?
守備の脆さをどう対策する?
これについては、明日書きたいと思うが、たいぜんていとしえ

対策するか?対策しないか?という問題がある!!
負け方が全て同じで、相手選手に楽と言われる始末。

今の所対策などしてない。
このままでいいのか??と疑問だ!!

貫き通すだけの力はまだない。
さてどう対応するか?ハードスケジュールだったからという言い訳だけでは、夏は乗り越えられない!!

↓↓「負けて学べるか?学べないか?負け方が同じパターン!!これに対して勉強するのか?しないのか?今後の試合にも大きく影響する!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村