毎度ながら冒頭のあいさつ文に悩みます(笑)
ブログの文書作成・・・なんとか簡単モードマスターしましたよ♪
いや~・・・コピペするのにメモパッドを毎回用意してましたが、コレはかなり楽ですね~
ささっと小洒落た文面出来ちゃいますね(^o^)丿
さて、寄り道が続いておりましたDDG-176ですが・・・
何とか塗装段階に移行・・・
まずはグラデーションのための下準備からです
とりあえず要所要所にダークグレーを吹きまして・・・


飛行甲板&歩行帯を調色し、吹き倒します♪
乾燥した頃を見計らいまして・・・
1.5mmのマスキングテープで歩行帯と飛行甲板をマスク・・・

煙突はこのあとマスクしましたよ(^_^;)
準備が整いましたら・・・
一気に全体塗装です(≧▽≦)丿

例によってボトル(オン)シップ(笑)
吹き付け塗装の何が楽しいって、マスキング剥がす時ですよね~♪
がっかりする方が大半ですけど(笑)
で・・・今回は・・・




こ・・・コレは(^_^;)
『お前は現用米軍機か!』(笑)
いや~・・・ものの見事にロービジに仕上がっちゃいました(T_T)
もう少しはっきり色分けしたかったのに・・・
やり直す気力も無いのでコレで良しとします(笑)
てな訳で・・・
なんとか先が見えてきたかな?

あとは細々したトコですね~
ブログの文書作成・・・なんとか簡単モードマスターしましたよ♪
いや~・・・コピペするのにメモパッドを毎回用意してましたが、コレはかなり楽ですね~
ささっと小洒落た文面出来ちゃいますね(^o^)丿
さて、寄り道が続いておりましたDDG-176ですが・・・
何とか塗装段階に移行・・・
まずはグラデーションのための下準備からです
とりあえず要所要所にダークグレーを吹きまして・・・


飛行甲板&歩行帯を調色し、吹き倒します♪
乾燥した頃を見計らいまして・・・
1.5mmのマスキングテープで歩行帯と飛行甲板をマスク・・・

煙突はこのあとマスクしましたよ(^_^;)
準備が整いましたら・・・
一気に全体塗装です(≧▽≦)丿

例によってボトル(オン)シップ(笑)
吹き付け塗装の何が楽しいって、マスキング剥がす時ですよね~♪
がっかりする方が大半ですけど(笑)
で・・・今回は・・・




こ・・・コレは(^_^;)
『お前は現用米軍機か!』(笑)
いや~・・・ものの見事にロービジに仕上がっちゃいました(T_T)
もう少しはっきり色分けしたかったのに・・・
やり直す気力も無いのでコレで良しとします(笑)
てな訳で・・・
なんとか先が見えてきたかな?

あとは細々したトコですね~