蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

三又の矛(≧▽≦)丿

2010-07-07 06:59:08 | プラモ考察
おはよーございます
 
珍しい時間に更新です(笑)
 
W杯見てたのはバレバレですね~
 
ウルグアイvsオランダ・・・最後まで目の離せない良い試合でした
 
残りあと2試合・・・白熱する展開だと良いですね~
 



 
CVL-22 インディペンデンス
イメージ 1
もはや説明の必要もない、WWⅡで活躍し、原爆実験の標的艦となりましたが・・・
 
本日のメインはコチラ↓
イメージ 2
アメリカ海軍の沿海域戦闘艦 LCS-2 インディペンデンス
 
・自衛用の最低限の装備を基本
・任務に対応するための各種装備を柔軟に搭載することを計画
 
だそうで・・・
 
前甲板にはUD社のMk.110 57ミリ単装速射砲
 
近接防空用として、Mk.31 GMWS(Guided Missile Weapon System)を搭載
 
Mk.110はMk-41 VLSに換装可能・・・
 
三胴船(トリマラン)なので、着艦スペースに余裕がありH-60級を2機、余裕を持って運用でき
 
CH-53ですら離着艦できると(^_^;)
 
どこら辺が最低限の装備やねん(笑)
 
そんなお茶目艦ですが・・・
イメージ 3
 
イメージ 4
サイバーホビー(プラッツ扱い)からキット化(笑)
 
フルハル、WL選択可能、EPも付属の豪奢なキットです♪
 
今に自衛艦もこんなになるんかなぁ・・・
 
ちょっと気になるキットでした(^o^)丿