夜勤明けで眠い目擦りながらプラモ作ってる両儀さんです(笑)
昨日は中国地方は寒波に襲われまして・・・
日付が変わったくらいから一気に気温が下がり・・・
路面凍結です・・・(T▽T)丿
この前までの温暖な気候カムバック!(笑)
おかげで(?)中国地方のスキー場・・・急遽再開したトコがチラホラ・・・
この前の状況と変わりすぎてガッカリですな・・・
で・・・↓今朝の状況・・・

山が白い・・・道路は濡れてるだけに見えますけど・・・

山が白い・・・道路は濡れてるだけに見えますけど・・・
塩水撒きまくってます(笑)
では本題に・・・
遅々として進まないDDG-176ですが・・・
確認のために軽くサフを吹きまして、先日細工しましたパラボラアンテナや武装を載せました・・・



とりあえず・・・全体像は出てきたかな?
ハープーン周りがちょっと寂しいかも・・・手摺再考してみましょう・・・
塗料瓶の上に両面テープで固定しただけですが・・・
まさにボトル(オン)シップ(笑)
やれやれ・・・ひと段落と思っていましたが・・・参考画像やら見てたら・・・

どーやらFLIR(赤外線監視装置)が追加装備されているらしい・・・

どーやらFLIR(赤外線監視装置)が追加装備されているらしい・・・
まぁ・・・プラ材切り貼りして『それらしく』見えればいいか♪
その・・・↓それらしく(笑)



そっくりには無理です!(キッパリ!)
で・・・よくよく見れば、アンテナ基部が追加されてたりして(笑)
ここでやっとタイトル通り『よせばいいのに・・・』って声が聞こえてくると言う訳で・・・
オチが付きましたかね?(笑)
はい♪
オチが付いたトコでいつものです(笑)
今日は多いですぞ!

・坂龍飛騰『坂本龍馬』
・まことにおもしろき女『お龍』

・坂龍飛騰『坂本龍馬』
・まことにおもしろき女『お龍』

・幕末の奇才『高杉晋作』
・維新の推進力『中岡慎太郎』

・『坂本龍馬&千葉さな子』
・薩摩の知性『小松帯刀』

・人斬り半次郎『中村半次郎』
・逃げの小五郎『桂小五郎』
ビバ箱買い♪
全くカブらず1箱終了♪
明日から2箱目スタートですが・・・チョコがちょっと飽きてきた(笑)
こんばんはm(__)m
タイトルに騙されちゃいけませんよ(笑)
ま・・・その件は↓で♪
さて・・・未だ『佳境』のかの字も見えてこないのは前出の通りですが・・・
手摺も終わり、一段落したので・・・
ちょっと細かいトコ弄ってみました(・ω・)丿
パラボラアンテナ(SM管制用のMk99イルミネーター・・・で合ってますか?(汗))の・・・
支柱(?)をチョコチョコ・・・

・プラ材のみ
・真ちゅう線のみ
・プラ材+真ちゅう線のハイブリッド仕様(笑)
↑あ、ここ笑うトコですよ~(汗)

・プラ材のみ
・真ちゅう線のみ
・プラ材+真ちゅう線のハイブリッド仕様(笑)
↑あ、ここ笑うトコですよ~(汗)
とりあえずプラ材のみは失敗っすね~・・・
残った3つを使用したいと思います・・・
細かい作業をしながらゆず茶を頂いたんですが・・・
お茶受けがやっぱり要る訳で~(笑)
開封(≧▽≦)丿

・新撰組局長『近藤勇』
・新選組三番隊組長『斎藤一』
順調に新撰組関係が集まってますよ~♪
閑話休題・・・
ただ・・・
この馬どっかで見たな~・・・
ドコだっけ・・・
暖かい日が続いたと思ったら・・・何だか肌寒いですねぇ・・・
皆さんは体調如何でしょう?
気温差があると、体調崩しやすいんで気をつけましょうね!
さて・・・もうすぐ期日が来ちゃうんで『確定申告』に行ってきました
広島では数年前から、市内中心部で各税務署合同の会場を設けてやっています
てなもんで・・・人出が多いこと・・・
整理券取ったら『170人待ち』でした(笑)
それでも会場がそこそこ広く、職員の方が結構おられましたので回転は速かったですね
昼前には何とか終了し、ランチを食べて帰ってきました♪



豚カツ定食(ご飯、たまごおかわり自由)で500円です♪
コーヒー付けても600円でした(≧▽≦)丿
いや~・・・おなかいっぱいですわ(笑)
で・・・
前記事で予告したとおり・・・
本日は・・・『幕末烈士伝チョコ』の発売日(≧▽≦)丿

やっちまったよ・・・大人買い♪

やっちまったよ・・・大人買い♪
コレで一発コンプ間違いなし?
早速4枚ほど開封・・・

・最後の将軍『徳川慶喜』
・京都の番人『松平容保』

・最後の将軍『徳川慶喜』
・京都の番人『松平容保』

・新選組一番隊組長『沖田総司』【レア】
・新選組二番隊組長『永倉新八』
や・・・いきなりレア引いちゃいましたよ?♪\(≧▽\)(/▽≦)/♪ヤタッ
今回はレアカード2枚の設定のようで・・・
レアコンプ率・・・いきなり5割達成です(≧▽≦)>
こんばんは~
インターバル企画まで立てましたが・・・
やっぱり手摺の作業しないと落ち着かない両儀さんです(笑)
まぁ・・・疲れたり、精神が破綻しそうになったら『ベンツ』に逃げるってコトで(笑)
で・・・DDG-176ですが・・・
今夜は久々に深夜工廠の罐に火が入りまして♪
先日の続きで後部構造物にチマチマ手摺付けてみました

あんまり近くに寄って見てはいけませんよ?(笑)

あんまり近くに寄って見てはいけませんよ?(笑)
途中から日本海軍手摺セット『B』→『A』に変わりましたけど・・・
分かりませんよね?(笑)
構造物の手摺に関しては、ここらで打ち止めにしたいと思います
船体の手摺はオミットの方向で♪
ただ・・・ビミョーにEP余ってますから・・・
流用魂に火が点きまして・・・



無駄にマストもディテールアップ!(≧д≦)丿
スキルと観察力の無さが痛々しいっ!
せっかく資料本ゲットしたのにねぇ・・・(笑)