♪私の赤い鯉~~!
と言うわけで、昨日はカープの新入団会見がありました。
中村 祐太(なかむら ゆうた)
内野手(関東第一高等学校)
右投げ・右打ち
183cm・80kg
背番号・67
ダルビッシュ選手や前田健太投手には小さい頃から凄く憧れていました。
先輩方の良い所をたくさん学んで、いつかはその先輩方を超えられるように
頑張っていきたいと思います。
沢村賞を取れるように頑張っていきたいです。
カープの勝利、そして日本一に貢献できるように頑張っていきます。
応援お願いします。
西原 圭大(にしはら けいた)
投手(ニチダイ)
右投げ・右打ち
178cm・79kg
背番号・48
一番の武器はやはり真っすぐです。おそらく中継ぎで使っていただける
かと思うのですが、カープの中継ぎは西原がいると思ってもらえるようになりたいです。
野球の無名校をでて、選手としてパッとしませんが、これからパフォーマンスで
認めてもらえるように頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
田中 広輔(たなか こうすけ)
内野手(JR西日本)
右投げ・左打ち
171cm・80kg
背番号・63
自分の持ち味は守備なので、その守備を活かしつつ、しっかりゲームの流れを
読みながらプレーできる選手になりたいです。
梵さんという素晴らしいショートがいるのですが、僕もずっとショートで
やってきているので早く追いつき追い越せではないですが、ポジションを
奪うような気持ちで1年間やっていきたいと思います。
九里 亜蓮(くり あれん)
投手(亜細亜大学)
右投げ・右打ち
187cm・90kg
背番号・12
ドラフトで名前を呼ばれてから、まだ実感が湧いていないのが
本当の気持ちだったのですが、目の前のユニフォームを見てやっと
実感が湧いてきました。
「勝てるピッチャー」を目指してやってきているので、そういうピッチングが
しっかりできるようにというイメージは持っています。
目標は前田健太投手のような毎年勝っていけるような投手です。気持ちの面を含め、
色んなことを聞いてみたいと思います。
プロになれたのは家族に感謝をしたいです。長々と感謝の言葉を伝えるのは恥ずかしい
ので「ありがとう」と一言だけ伝えたいと思います。
大瀬良 大地(おおせら だいち)
投手(九州共立大学)
右投げ・右打ち
187cm・88kg
背番号・14
ユニフォームを見て、いよいよだなという気持ちです。
14番という重たい番号を任されたので、それに見合う活躍ができるように頑張ります。
新人王は最初しか取れないタイトルなので、もちろん取りたい気持ちはあります。
それに向けて一つ一つステップアップしてコツコツ精進していければいいと思います。
ファン倶楽部の皆さんが温かく見て下さっておかげで、最初は緊張していたのですが、
凄く和らぎました。
これから皆さんの声援を背に一生懸命頑張っていこうという気持ちでいます。
カープの力になって、日本一に貢献できるように自分の持っている
力を全部出して頑張ります。
よろしくお願いします。
以上、公式ページから各人の豊富を一部抜粋してお伝えしました。
いよいよプロの世界に飛び込んだ若ゴイたち。
いや、毎年言っているがこの時期は『鯉の稚魚』だ!
来年の稚魚放流(大野寮入寮)から、自主トレをこなしキャンプではじめて若ゴイになる。
そして、早くズムスタと言う大きな池で飛び跳ねてくれることを祈ってるぞ!!!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!!
5人の若きコイの稚魚たち!!
栄光に向かって突き進め!!
↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
と言うわけで、昨日はカープの新入団会見がありました。
中村 祐太(なかむら ゆうた)
内野手(関東第一高等学校)
右投げ・右打ち
183cm・80kg
背番号・67
ダルビッシュ選手や前田健太投手には小さい頃から凄く憧れていました。
先輩方の良い所をたくさん学んで、いつかはその先輩方を超えられるように
頑張っていきたいと思います。
沢村賞を取れるように頑張っていきたいです。
カープの勝利、そして日本一に貢献できるように頑張っていきます。
応援お願いします。
西原 圭大(にしはら けいた)
投手(ニチダイ)
右投げ・右打ち
178cm・79kg
背番号・48
一番の武器はやはり真っすぐです。おそらく中継ぎで使っていただける
かと思うのですが、カープの中継ぎは西原がいると思ってもらえるようになりたいです。
野球の無名校をでて、選手としてパッとしませんが、これからパフォーマンスで
認めてもらえるように頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
田中 広輔(たなか こうすけ)
内野手(JR西日本)
右投げ・左打ち
171cm・80kg
背番号・63
自分の持ち味は守備なので、その守備を活かしつつ、しっかりゲームの流れを
読みながらプレーできる選手になりたいです。
梵さんという素晴らしいショートがいるのですが、僕もずっとショートで
やってきているので早く追いつき追い越せではないですが、ポジションを
奪うような気持ちで1年間やっていきたいと思います。
九里 亜蓮(くり あれん)
投手(亜細亜大学)
右投げ・右打ち
187cm・90kg
背番号・12
ドラフトで名前を呼ばれてから、まだ実感が湧いていないのが
本当の気持ちだったのですが、目の前のユニフォームを見てやっと
実感が湧いてきました。
「勝てるピッチャー」を目指してやってきているので、そういうピッチングが
しっかりできるようにというイメージは持っています。
目標は前田健太投手のような毎年勝っていけるような投手です。気持ちの面を含め、
色んなことを聞いてみたいと思います。
プロになれたのは家族に感謝をしたいです。長々と感謝の言葉を伝えるのは恥ずかしい
ので「ありがとう」と一言だけ伝えたいと思います。
大瀬良 大地(おおせら だいち)
投手(九州共立大学)
右投げ・右打ち
187cm・88kg
背番号・14
ユニフォームを見て、いよいよだなという気持ちです。
14番という重たい番号を任されたので、それに見合う活躍ができるように頑張ります。
新人王は最初しか取れないタイトルなので、もちろん取りたい気持ちはあります。
それに向けて一つ一つステップアップしてコツコツ精進していければいいと思います。
ファン倶楽部の皆さんが温かく見て下さっておかげで、最初は緊張していたのですが、
凄く和らぎました。
これから皆さんの声援を背に一生懸命頑張っていこうという気持ちでいます。
カープの力になって、日本一に貢献できるように自分の持っている
力を全部出して頑張ります。
よろしくお願いします。
以上、公式ページから各人の豊富を一部抜粋してお伝えしました。
いよいよプロの世界に飛び込んだ若ゴイたち。
いや、毎年言っているがこの時期は『鯉の稚魚』だ!
来年の稚魚放流(大野寮入寮)から、自主トレをこなしキャンプではじめて若ゴイになる。
そして、早くズムスタと言う大きな池で飛び跳ねてくれることを祈ってるぞ!!!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!!
5人の若きコイの稚魚たち!!
栄光に向かって突き進め!!
↑どちらか↓ポチっとお願いします!!