先日の仕事休みの日。
熊野の【筆の里工房】へ行ってきた。
お目当ては


【必勝鯉 吉書展】
カープ選手が熊野筆を使って書いたと言う作品の展示企画である。
ここは押さえておかないといけないでしょうと言う事で、先日火曜日・・・休みを利用して熊野に車を走らせてみた。
すると!!!
休館日でやんの。・゜・(ノД`)・゜・。
通常は月曜日が休館日なんだが、月曜日が休日であれば翌火曜日が休館日になるらしく、訪問当日は祝日明けの火曜日。
筆の里工房まで車を走らせ、正面玄関に行ったら『休館日』の文字。
オイラは何かを持ってる!
筆の里工房の正面前でそう感じたwwwwwww
そのリベンジを先日土曜日に果たして来ましたw
『ありがとう』 磯村嘉孝捕手
『感謝』 九里亜蓮投手
『下剋上』 鈴木将光選手
『勝』 田中広輔選手
『ホームラン』 ライネル・ロサリオ選手
『氣』 堂林翔太選手
『球道即人道』 小窪哲也選手
『掴む』 一岡竜司投手
『鯉チュン』 中東直己選手
『雨垂れ石を穿つ』 松山竜平選手
『感謝』 上本崇司選手
『全力』 西原圭大投手
『全力投球』 中田廉
『鯉野球(こいのぼーる)』 篠田純平投手
『全力』 中崎翔太投手
『ありがとう』 白濱祐太捕手
『勝利』 野村祐輔投手
『優勝』 天谷宗一郎選手
『向上』 赤松真人選手
『感謝』 木村昇吾選手
『為せば成る』 美馬優槻選手
『不撓不屈』 森下宗選手
『戦う』 武内久士投手
『木鶏』 大瀬良大地投手

『有言実行』『てっぺん』 前田健太投手
丸と菊池は、書が飾られておらずサイン色紙のみの展示。
色紙のサインは筆で書いたもの。
そして
『鬼手仏心』 緒方孝市監督
そして、木村昇吾選手と五日市高校書道部の合同作品も・・・・・
こちらは新年のカープ特番で包装されてました。
さて、この日のMVPは・・・・・
小窪哲也選手だ!
小窪の書いた言葉は『球道即人道』である。
多くのお客さんは、この小窪の書に反応してましたねw
ナニに?って・・・・・
書かれていたものが『入道』になってたw
『人道』が正解なのか『入道』が正解なのか?ってところにですよ!
人道が正解で、小窪が書き間違えてるのか、入道が正解で説明文がまちがってるのか・・・・・・
見た人の殆どが食いついてましたw
よって、当日のMVPに選定しますw
あと、陰のMVPとして、中東選手を選定します。
だって『鯉チュン』よ?(爆)
他の選手が2015シーズンへの意気込みや気に入った文字を書いてるのに
『鯉チュン』よ?(爆)
楽しそうな感じが見て取れるからエエんじゃけどねw
よって陰のMVPに認定しますw
でも、やっぱ来シーズンへの意気込みとか書いとこうやwwwwww
ま、何にしても1時間程度ですが十分カープ選手を身近に感じることができ、満喫させていただきました!
こちらの企画展は2月15日までやってるようですので、まだ行かれてない方は是非覗いみ見てはいかがですか?
ちなみに、カープ帽子やカープウェアを着ていった方は入館料2割引だそうですよ!!!
もちろんオイラはカープユニ着て行って、2割引きしてもらいましたよw
※写真についてグレーな感じがあったので、編集して写真は削除しました。

ランキング参加してませんが、訪問の証に↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
熊野の【筆の里工房】へ行ってきた。
お目当ては


【必勝鯉 吉書展】
カープ選手が熊野筆を使って書いたと言う作品の展示企画である。
ここは押さえておかないといけないでしょうと言う事で、先日火曜日・・・休みを利用して熊野に車を走らせてみた。
すると!!!
休館日でやんの。・゜・(ノД`)・゜・。
通常は月曜日が休館日なんだが、月曜日が休日であれば翌火曜日が休館日になるらしく、訪問当日は祝日明けの火曜日。
筆の里工房まで車を走らせ、正面玄関に行ったら『休館日』の文字。
オイラは何かを持ってる!
筆の里工房の正面前でそう感じたwwwwwww
そのリベンジを先日土曜日に果たして来ましたw
『ありがとう』 磯村嘉孝捕手
『感謝』 九里亜蓮投手
『下剋上』 鈴木将光選手
『勝』 田中広輔選手
『ホームラン』 ライネル・ロサリオ選手
『氣』 堂林翔太選手
『球道即人道』 小窪哲也選手
『掴む』 一岡竜司投手
『鯉チュン』 中東直己選手
『雨垂れ石を穿つ』 松山竜平選手
『感謝』 上本崇司選手
『全力』 西原圭大投手
『全力投球』 中田廉
『鯉野球(こいのぼーる)』 篠田純平投手
『全力』 中崎翔太投手
『ありがとう』 白濱祐太捕手
『勝利』 野村祐輔投手
『優勝』 天谷宗一郎選手
『向上』 赤松真人選手
『感謝』 木村昇吾選手
『為せば成る』 美馬優槻選手
『不撓不屈』 森下宗選手
『戦う』 武内久士投手
『木鶏』 大瀬良大地投手

『有言実行』『てっぺん』 前田健太投手
丸と菊池は、書が飾られておらずサイン色紙のみの展示。
色紙のサインは筆で書いたもの。
そして
『鬼手仏心』 緒方孝市監督
そして、木村昇吾選手と五日市高校書道部の合同作品も・・・・・
こちらは新年のカープ特番で包装されてました。
さて、この日のMVPは・・・・・
小窪哲也選手だ!
小窪の書いた言葉は『球道即人道』である。
多くのお客さんは、この小窪の書に反応してましたねw
ナニに?って・・・・・
書かれていたものが『入道』になってたw
『人道』が正解なのか『入道』が正解なのか?ってところにですよ!
人道が正解で、小窪が書き間違えてるのか、入道が正解で説明文がまちがってるのか・・・・・・
見た人の殆どが食いついてましたw
よって、当日のMVPに選定しますw
あと、陰のMVPとして、中東選手を選定します。
だって『鯉チュン』よ?(爆)
他の選手が2015シーズンへの意気込みや気に入った文字を書いてるのに
『鯉チュン』よ?(爆)
楽しそうな感じが見て取れるからエエんじゃけどねw
よって陰のMVPに認定しますw
でも、やっぱ来シーズンへの意気込みとか書いとこうやwwwwww
ま、何にしても1時間程度ですが十分カープ選手を身近に感じることができ、満喫させていただきました!
こちらの企画展は2月15日までやってるようですので、まだ行かれてない方は是非覗いみ見てはいかがですか?
ちなみに、カープ帽子やカープウェアを着ていった方は入館料2割引だそうですよ!!!
もちろんオイラはカープユニ着て行って、2割引きしてもらいましたよw
※写真についてグレーな感じがあったので、編集して写真は削除しました。

ランキング参加してませんが、訪問の証に↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
