Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

呉市広 【饕餮庵(とうてつあん)】

2015年10月18日 12時00分00秒 | 
秋ですねぇ。



食べ物がおいしい季節ですねぇ。




秋に美味しいとなると、松茸にサンマやクリやナシや・・・いろいろありますが!





やはり、お蕎麦でしょう!



秋は新蕎麦が出回る時期。


この時期が一番蕎麦が美味しいといっても過言ではない。






あ、別にこの方の記事を見て触発されたわけじゃありませんよw



で、美味しいお蕎麦が食べたい!


ということで行ってきました!





呉市広【饕餮庵(とうてつあん)】





実は・・・・・・・・・






『恥ずかしながら初来店であります!』





いやね、行くなら新蕎麦の時期に行きたいと思いつつ、毎年毎年タイミングを逃してたんですよw





で、ようやくようやくようやくようやくよ~~~~~~~やく伺うことができました!




さっそく・・・・おっとその前に!





新そば確認w




店内は思った以上に広かった。



さっそくメニューを見る。













蕎麦は5種類から選べる。






う~~ん、何にしよう・・・・・・








と、ホントはほとんど悩んでません。


お店のHP見て、大体めぼしつけてたのでw




そんなオイラが頼んだのは『セイロ定食・ミニ天丼付き』!!!


蕎麦の種類は【生粉(きこ)そば】。




いわゆる『十割蕎麦』だ。




嫁さんは悩んだ挙句『鴨南蛮そば』と『ミニ天丼』で【二八そば】をチョイス。










注文し、蕎麦が茹で上がってくるのを待つ。



待つ・・・・・


待つ・・・・・・・・・・・





隣の人が食べてる『割子そば(三段)』・・・旨そうだなぁw




で・・・『お待たせしました!』



来た!








【セイロ定食 生粉そば、ミニ天丼付き】



これはこれは・・・・・見た目からうまそうw





さっそく頂くことにする。





当然、最初の一口は蕎麦。





めんつゆにつけず、そのままを頂く。








う ま っ ! !




ひと噛み、ふた噛みしてすぐに飲み込む。



のど越しがいいのはもちろん、蕎麦の香りがプ~~~~~~~~~~~~~~~~ンと鼻を抜ける!



最高である!






ちなみに、新そばの時期、オイラは麺つゆに薬味を入れない。



新そばの香りを楽しみたいので・・・というのが理由。


だって、蕎麦の香りとネギの香り、ワサビの味、どっちが強いと思う?


香りを楽しむなら薬味抜きでしょ!








すいません、通ぶってみましたw




もちろん、麺をつゆにつけるのも、ほんの少しだけ。


そうすることで、つゆの味に邪魔されず蕎麦の味と香りが楽しめるから!





すいません、また通ぶっちゃいましたw







またこのミニ天丼が!



ミニなのにナス、ピーマン、かき揚げ、エビの4種類がご鎮座しておりボリューム満点!




で、蕎麦をすすり・・・・・天丼にがっつき・・・・・









あっという間に完食。





でも物足りない!



ので、






生粉そばを1枚追加!!!


おわかりだろうか?


後方の小皿に、エビの尻尾が乗っかっているのを。


間違いなく『2枚目のセイロ』であることを、尻尾が物言わず語ってくれているwwwwww





追加の1枚、今度は薬味もつゆにブッこんで頂いてみる。





これ、証拠写真w

セイロ1枚につき、薬味が一皿ついてくるようだ。


だから、最初の1枚で使わず2枚目で使い、一皿分まるまる残ってしまったw





っつか、今更だが言っておくが、つゆ自体が蕎麦を引き立てるかのように、濃すぎない。濃すぎないが薄すぎない。


とにかくホントに『蕎麦を引き立たせてくれる』感じだ。



だから、薬味が入ってもそんなに薬味が勝ちすぎる感はなかった。


ワサビなんか、粗目のおろし金(金属じゃないかもしれんけど)でおろしたんだろう。


ねっとり感は少ないしどちらかと言うと、繊維が残ってる感がある。




あれが、それこそ通ぶって『サメ皮のおろしで、キメ細かくねっとりとなるよう擂りました』ってなワサビだと、どーしても

ワサビの味が勝ちすぎちゃうんだよねぇ。







ごめん、オイラのほうが通ぶってる(爆)




で、なんだかんだで2枚目もあっという間に完食。



旨かった♪





最後に


そば湯も頂く。


こちらも、最初はそば湯のみを口にして、そばの香りを楽しませてもらった。


途中からめんつゆに混ぜても飲んだよ!





飲み方はお好みでどうぞw







ちなみにこちらは、嫁さんの頼んだ『鴨南蛮そば』。



こちらのおつゆの味も、主張しすぎず薄すぎず、蕎麦を引き立てるいい味だった!





いやいやホントに・・・


大満足でした!



ん?レジで何やら嫁さんが・・・・・











これ買ってたw

【揚げ蕎麦】という代物。



こちらはまだ食べてないので何とも言えない。


かりんとうみたいな感じかな?



これまた食べるのが楽しみだ♪






いやぁ・・・・ホント満足しました!





ごちそうさまでした!





【饕餮庵】

・呉市広本町3丁目22-29
・営業時間:11:30~5:00(売り切れ次第終了)
・定休日:毎週火曜・水曜




ランキングには参加してませんが、訪問の印にポチっとw
広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする