
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
今日はカープ記事をお休みして
昨日発表された【並選】【人選】の結果です。
今回の兼題は

【野分 】。
※野分:野の草を吹き分けて通る秋の強い風。
今回も、俳ポのサイトで『類想ワード』が発表されてまして、

投句したのを見返したんですが、6句の中には無かった。
ので、ほんの少しだけ期待しましたwww
では結果発表。

前回に続き並選。

飛龍頭の味染みたるや野分中
(ひりゅうずのあじしみたるやのわきなか)
句意としては、強風が吹いていて外に出ることもない。ならば家で煮物作ろうと。
ことこと煮て、飛龍頭にも味がよく染みてくれそうだ・・・
みたいな(笑)
では、いつき組広ブロ俳句部の皆様の結果!

今回の【人選】は、案山子さんだけ!
案山子さんは初の【人選】!
おめでとうございます!!
里は里でも、水晶を掘っている里・・・と言うのが類想が無くていいですね。
そんな里に少しずつ風が吹き始めてる・・・と言う『野分だつ』で、情景が浮かびます。
そして、オイラと同じく【並選】となったのは
要するに、案山子さん以外【並選】(笑)
⑦パパさんの句、揺らすんじゃ無くて『剥がす』が風の強さを感じ取れますねー!
稲とせず『棚田』にする事で、類想に飲まれないような工夫も感じます。
これがなんで並選なんじゃろ?
研知句詩さんの句、告白する時はいつも野分の後・・・って意味ですかね?
だとすると『何度も』がなんとなく違和感を感じてしまいます。
あと『恋の』がいらないかも。告白だけで通じる気もする・・・
・告白はいつも野分の過ぎたあと
とかどう?←ダメよねw
季切少楽さんの句、あおい実が何なのかわからんけど、それをわざと読み手に想像させるのもアリかも知れんけど
語順だけ変えて『ふたつ』を具体的に
・野分後ブルーベリーは落ちずあり
とかどう?←ダメよねw 2
ツユマメさんの句、強風に倒れないよう折れないよう、木々が緊張してたけど、野分も過ぎてホッとした!て意味かな?
だとしたら、擬人化がちょっと句を弱くしちゃったかも。
違ってたらごめんなさい。
あと、よーく見たら中八になっとるよね。
末っ子くんの句、まさか並選で見るとはΣ(゚д゚lll)
母猿と『去る』が掛かってるのかな?w
母猿にしがみつくと言うワードだけで、書かれてなくてもちゃんと小猿がいるのが分かるよね。
オイラは『しがみつく』は行為中なので『野分去る』より『野分なか』の方がしっくりくるなぁ。
野分去るにするなら
・母猿の背にしがみつき野分去る
しがみつくを強調したいなら
・母猿の背にしがみつく野分中
かな?
『天』経験者に並平が偉そうに言ってしもた(爆)
macoさんの句、天の鼻息!!たしかに天の大きさからしたら、一時の野分は鼻息レベルよね(笑)
でも強風の野分と荒ぶる・・・がちょっと近いのかも。
天と言う神格的なものと鼻息と言う俗なものの取り合わせは良いと思うけどなぁ。
1人少ないでしょ?うん、そうなの!
かたちゃんがいないの!!!
昨日【人選】【並選】何度も確認しても名前がなくて・・・
『広ブロ俳句部から2人目の天地?』
て思ってドキドキしたんじゃけど・・・

月曜の『よしあきくんベストセレクション』で、第5位にランクインしてました!
野分殿がピンポンダッシュするのは拙者も初耳でございまする(笑)
こんど、池上彰のニュースそうだったのか!で取り上げていただきたいのでござる(爆)
あーそれにしてもびっくりしたなぁwww
皆さま、今回もお疲れ様でした。
次回は兼題【唐辛子】で9月21日の週発表。
【唐辛子】も全く自信ない(TT)
間違いなく次も【並選】だろうな・・・
いやいや!
⑦パパさんが2年前のブログで『並入選は喜んでいい』と仰ってるので、前回も今回も次回もそれ以降も、入選するだけで喜ぼう(笑)
出来りゃ人選以上で喜びたいがwww
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】

モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】
